神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2019年6月の記事一覧

  • 6割で人材確保に苦慮

    6割で人材確保に苦慮

    県中小企業アンケート調査

     県では県内の中小企業と小規模企業の経営状況や支援ニーズを把握するため、2600社を対象にしたアンケート調査を昨年10月〜11月に実施。6月14日に集計結果を発...(続きを読む)

    6月28日号

  • 座間パワーズ優勝

    座間パワーズ優勝 スポーツ

    夏季学童軟式 3年振り

     座間市夏季学童軟式野球大会の決勝戦が6月16日、相模川グランドで行われた。 決勝戦のカードは、一回戦、二回戦を宮坂君、中野君の安定した...(続きを読む)

    6月28日号

  • 参院選に向け公開討論会

    参院選に向け公開討論会 政治

    7月1日、藤沢で

     「参議院選挙神奈川県選出議員選挙・公開討論会」が7月1日(月)、藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設・Fプレイス(藤沢市本町1の12の17)で行われる。午後7...(続きを読む)

    6月28日号

  • 書で万葉集表現

    書で万葉集表現 文化

    濱田さん作品展示

     座間西中学出身の濱田如雪(本名=建二)さんの作品が7月7日(日)まで行われている「日本教育書道藝術院同人書作展」に展示されている=写真。...(続きを読む)

    6月28日号

  • 笑って、測って健康に

    笑って、測って健康に 社会

    7月6日、サマーフェスタ

     「第14回健康サマーフェスタインざま」が7月6日(土)にスカイアリーナ座間(市民体育館/相武台1の47の1)で開催される。時間は、午前9時から午後0時30分。...(続きを読む)

    6月28日号

  • そのごみの行方

    そのごみの行方 社会

    処理施設視察参加者募る

     百聞は一見にしかず―。 座間市自治会総連合会では、7月31日(水)に開催するごみ処理施設視察への参加者を募集している。...(続きを読む)

    6月28日号

  • 高齢者の力作に感嘆

    高齢者の力作に感嘆 教育

    ふれんどりぃ展

     高齢者の手芸作品や絵画などが並ぶ「ふれんどりぃ展覧会2019」が7月3日(水)から5日(金)まで、ハーモニーホール座間ギャラリー(緑ヶ丘1の1の2)で行われる...(続きを読む)

    6月28日号

  • 着物をリメイク

    着物をリメイク 文化

    「古和楽」展示販売会が盛況

     着物を様々な形にリメイクし展示・販売する活動に取り組む市民団体「古和楽(こわら)」(石倉みどり代表=人物風土記で紹介)による作品展示販売会が22日と...(続きを読む)

    6月28日号

  • 石倉 みどりさん

    仲間5人で作品展示販売会「古和楽」を開催した

    石倉 みどりさん

    座間市内在勤 

    希望ある人生を教える ○…今回で4回目となる作品展示販売会『古和楽(こわら)』を6月23日まで開催。定年を迎え、「これから...(続きを読む)

    6月28日号

  • 地元高校生が学習支援

    地元高校生が学習支援 教育

    「教えたい」気持ちを活動に

     座間と横浜の両市で、高校生が中心となって、小学生から高校生を対象にした学習支援活動に取り組んでいるボランティア団体「あすのち」。2017年5月に座間で「夕...(続きを読む)

    6月28日号

  • 安全・安心な町を

    安全・安心な町を 社会

    地域防犯連絡員委嘱式

     座間警察署地域防犯連絡所連絡協議会と同署生活安全課による連絡員委嘱式と連絡員会議が22日、サニープレイス座間で開催された。 安全・安心...(続きを読む)

    6月28日号

  • 持続可能な社会を目指し

    座間市

    持続可能な社会を目指し 社会

    小田急電鉄と協定締結

     座間市は6月21日、小田急電鉄株式会社(渋谷区・星野晃司取締役社長)と資源循環型社会の構築などを目指し「サーキュラー・エコノミー(循環型経済)推進に係る連携と...(続きを読む)

    6月28日号

  • 音頭から見る座間 その3

    音頭から見る座間 その3 文化

    締めはロマンス

     市民の間で長きにわたって親しまれている「座間音頭」。6月30日(日)午後1時から(0時30分受付開始)ハーモニーホール座間で、講習会「みんなで踊ろう座間音頭」...(続きを読む)

    6月28日号

  • パークゴルフ場を新設

    キャンプ座間返還跡地

    パークゴルフ場を新設 社会

    2021年4月供用開始めざす

     キャンプ座間チャペル・ヒル住宅地区の返還跡地に、パークゴルフ場が建設される。同地はこれまで、病院誘致ゾーン、新消防庁舎ゾーン、公園ゾーン、陸上自衛隊家族宿舎ゾ...(続きを読む)

    6月28日号

  • ドッコイソーリャ

    鈴鹿明神社

    ドッコイソーリャ 文化

    子ども神輿練習始まる

     鈴鹿明神社(古木普総宮司)の神輿保存会「入谷睦」(酒瀬川竜也会長)は6月12日、例大祭前日の「宵宮祭」で行う「子ども神輿」の練習を同神社で始めた=写真。...(続きを読む)

    6月21日号

  • 11人が立候補表明

    11人が立候補表明 政治

    夏の参院選神奈川選挙区

     今夏に行われる参議院議員選挙。神奈川県選挙区(改選定数4)には、本紙調べで11人が立候補の意向を示している。 現職では、自民党の島村大...(続きを読む)

    6月21日号

  • 1450件過去最多

    児相相談件数

    1450件過去最多 社会

    前年から2割増加

     神奈川県は6月5日、管轄する児童相談所の2018年度の虐待相談受付件数を発表した。全体の件数は5348件、座間市を管轄する厚木児相の受付件数は1450件だった...(続きを読む)

    6月21日号

  • 座間の高低差を走る

    座間の高低差を走る スポーツ

    坂道マラソン

     (一社)座間青年会議所主催の「ZAMA坂道マラソン大会」が6月16日、芹沢公園をスタート地点に開催された。 坂道が多いとされる座間市。...(続きを読む)

    6月21日号

  • マレーバクが来園

    ズーラシア

    マレーバクが来園 社会

    メスのロコ、繁殖めざす

     よこはま動物園ズーラシア(上白根町)に今月11日、愛媛県立とべ動物園からメスのマレーバク「ロコ」(9歳)が来園した。 ロコの来園は動物...(続きを読む)

    6月21日号

  • ホタル観賞あと数日

    ホタル観賞あと数日 社会

    今シーズンの谷戸山公園

     座間市内での今シーズンのホタル観賞もそろそろ終盤を迎える。 市内の水場環境の維持や改善を行いホタルの飼育・観察を行っている「座間のホタ...(続きを読む)

    6月21日号

  • 惜しくも全国逃す

    惜しくも全国逃す スポーツ

     イエロースネークス県3位

     座間市春季大会で優勝したイエロースネークスは6月1日、県内各地区の優勝チーム32チームが集まる全日本学童神奈川県予選に座間市代表として出場した。...(続きを読む)

    6月21日号

  • 観光創造に向けて協議

    観光創造に向けて協議

    ラグビーW杯への対応も

     県内の観光資源を発掘し、国内外からの観光客誘致を促進するために平成28年6月に設立された神奈川県観光魅力創造協議会(上野孝会長)。同会の令和元年度第1回目の会...(続きを読む)

    6月21日号

  • ヨット無料体験

    ヨット無料体験 スポーツ

    八景島マリーナで

     今年度も八景島マリーナでセーリングの無料体験が開催される。6人乗りのヨットで船と帆走の仕組みを学びながら、爽やかな八景島の風を楽しむことができる。...(続きを読む)

    6月21日号

  • 高校生議員を募集

    高校生議員を募集 教育

    ハイスクール議会

     高校生が議論した意見を黒岩祐治知事に提出できる「かながわハイスクール議会」。主催の公益社団法人日本青年会議所関東地区神奈川ブロック協議会では、14回...(続きを読む)

    6月21日号

  • おやじの力、集結

    おやじの力、集結 社会

    市内で全国サミット開催

     全国の「おやじの会」が1年に1回集い、交流を深めるイベント「全国おやじサミット」が7月14日(日)に、ハーモニーホール座間(緑ケ丘1の1の2)で開催される。今...(続きを読む)

    6月21日号

  • バンクロフトさん3位

    居合道国際大会

    バンクロフトさん3位 文化

    わずか半年で快挙

     市内在住のマイケル・バンクロフトさん(42)が6月1日、居合道会国際大会に出場し無級の部で3位になった。習い始めてわずか半年での入賞は珍しい。...(続きを読む)

    6月21日号

  • 音頭から見る座間 その2

    音頭から見る座間 その2 文化

    3、4番は観光ガイド的

     市民の間で長きにわたって親しまれている「座間音頭」。6月30日(日)午後1時から(0時30分受付開始)ハーモニーホール座間で、講習会「みんなで踊ろう座間音頭」...(続きを読む)

    6月21日号

  • 濱田 建二(如雪)さん

    国立新美術館で開催される(6/26〜)日本教育書道藝術院「同人書作展」に出展する

    濱田 建二(如雪)さん

     44歳

    全ての経験を書に生かす ○…「初めは先人の書いた文字を何度もなぞることから」。小学1年生のころ、母親の趣味で書に関する本が...(続きを読む)

    6月21日号

  • 各所でアジサイ見頃

    各所でアジサイ見頃 文化

    梅雨の座間を彩る

     市内各所でアジサイが見頃を迎えている。 「かながわの公園50選」に選ばれている芹沢公園(栗原2593の1)では、「湿生植物コーナー」に...(続きを読む)

    6月21日号

  • 「介護している人は素敵だよ」

    人生100年時代を考える

    「介護している人は素敵だよ」 文化

    毒蝮三太夫さんインタビュー

     毒蝮三太夫(どくまむしさんだゆう)=本名・石井伊吉(いしいいよし)=さん(83)はTBSラジオ「ミュージックプレゼント」で50年以上にわたり、パーソナリティー...(続きを読む)

    6月14日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク