神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2019年11月の記事一覧

  • 相模が丘小児童、清掃協力

    相模が丘小児童、清掃協力 社会

    仲よし小道・さくら百華の道

     地元住民らが協力し管理を行っている相模が丘地区の緑道、相模が丘仲よし小道・さくら百華の道で21日、清掃作業が行われた=写真。 作業には...(続きを読む)

    11月29日号

  • 座間フェニックス優勝

    座間フェニックス優勝 スポーツ

    幾徳杯少年野球

     小学5年生以下による第27回幾徳杯少年野球大会がこのほど、KAITスタジアム(神奈川工科大学内)で行われ、座間フェニックスが2年振り2度目の優勝を果たした(同...(続きを読む)

    11月29日号

  • 障害者就労を支援

    カレーキッチンsara

    障害者就労を支援 社会

    地域とともに13年

     社会福祉法人日本キリスト教奉仕団が運営する障害者総合福祉施設「アガペセンター」の「カレーキッチンsara」(小松原2の10の14)が20日、開設13周年を迎え...(続きを読む)

    11月29日号

  • 友好のあかし、闇照らす

    友好のあかし、闇照らす 社会

    座間あかまつ会

     座間市の友好都市・福島県須賀川市で11月9日、伝統行事「松明あかし」が行われ、座間市から「座間あかまつ会」(濱野真一会長)が今年も参加し、友好の松明を掲げた=...(続きを読む)

    11月29日号

  • 「プラっとざま」オープン

    「プラっとざま」オープン 社会

    多世代交流の拠点に

     座間市は、小田急線小田急相模原駅前で再開発を進めているビル「リビオタワー小田急相模原コモンズざま」(相模が丘1の25の1)の3階に12月1日、市民交流プラザ「...(続きを読む)

    11月29日号

  • 身寄りない遺骨を埋葬

    (社福)足跡の会

    身寄りない遺骨を埋葬 社会

    4月から協働でセミナー

     社会福祉法人足跡の会(溝渕信一理事長)はこのほど、引き取り手のない残された遺骨を埋葬する墓地・古(いにしえ)を座間市内に完成させ、12月から開所する。溝渕理事...(続きを読む)

    11月29日号

  • もうがまんしない!生理痛と更年期障害の話

    座間総合病院の健康講座㉔

    もうがまんしない!生理痛と更年期障害の話

    12月14日 午前10時半から

     医療の最新情報から予防・生活改善など様々な知識を得られる座間総合病院の「健康講座」。今回は「もうがまんしない!生理痛と更年期障害の話」について、同院...(続きを読む)

    11月29日号

  • 「認知症の相談お気軽に」

    「認知症の相談お気軽に」

    取材協力/認知症治療病院 神奈川中央病院

     「認知症の患者さんご自身もそのご家族も、気楽な気持ちで相談できる病院づくりをめざしています」と温かみのある笑顔で話すのは、北村純一副理事長。「認知症治療病院」...(続きを読む)

    11月29日号

  • ホシノタニマーケット

    ホシノタニマーケット 文化

    30日 座間駅そば

     座間駅前のホシノタニ団地で11月30日(土)に、「ホシノタニマーケット」が開催される。時間は、午前10時から午後3時。雨天時は、12月1日(日)に延期。入場自...(続きを読む)

    11月22日号

  • 星野屋が厚労大臣表彰受賞

    座間駅前老舗豆腐店

    星野屋が厚労大臣表彰受賞 社会

    食品衛生優良施設として

     座間駅前で豆腐製造業を営む「星野屋」(入谷東4の53の10)が、食品衛生優良施設として、食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰を受賞した。神奈川県内からは同店を含...(続きを読む)

    11月22日号

  • 元気をサポート

    元気をサポート 社会

    市、各種介護予防講座開催

     人生100年時代。市内でも高齢者の健康寿命延伸をサポートする講座が目白押しだ。 11月28日(木)は「プロサッカー選手に学ぶ『元気シニ...(続きを読む)

    11月22日号

  • 「オパコン3」大賞決定

    「オパコン3」大賞決定 文化

    今年は16組が参加

     座間市商工会青年部主催の「オールパフォーマンスコンテストZAMA」が11月17日、開催された。今年で3回目を迎えた同コンテスト。16組が参加し、それぞれに個性...(続きを読む)

    11月22日号

  • クリスマス大抽選会

    クリスマス大抽選会 経済

    相武台南口商店会

     相武台南口商店会(戸津信義会長)では、恒例の『クリスマス大抽選会〜歳末大売り出し2019』を開催する。 大抽選会は12月21日(土)・...(続きを読む)

    11月22日号

  • スマホ写真で動画をつくろう

    スマホ写真で動画をつくろう 文化

    12月5日 東文センで講座

     「簡単!スマホ写真で作れる1分間動画のプレゼント〜iPhoneアプリ・iMovieの楽しみ方〜」が12月5日(木)に、東地区文化センター(東原3の1の1)で開...(続きを読む)

    11月22日号

  • 催しでリユース食器導入

    市内初

    催しでリユース食器導入 社会

    ひばりショッピングタウン

     1年を通して大小様々なイベントが各地で催されている座間市。そんな座間市では初となる「リユース食器」を導入したイベントがひばりが丘で開催される。持続可能な社会の...(続きを読む)

    11月22日号

  • 映画音楽を楽しむ

    映画音楽を楽しむ 文化

    12月1日 東文セン

     ZAMA生涯学習ボランティア研究会が主催する”暮らしを豊かにする”講座「ジャズの楽しみ方・映画音楽特集」および「人生をエンジョイする生き方」が催される。12月...(続きを読む)

    11月22日号

  • 座間の”お仕事”体験しよう

    座間の”お仕事”体験しよう 社会

    11月29・30日 産業フェア

     「第8回産業フェアin ZAMA 2019〜座間のお仕事大集合!広げよう地域の『輪』」が11月29日(金)と30日(土)の2日間、ハーモニーホール座間・小ホー...(続きを読む)

    11月22日号

  • 保健衛生の功績たたえ

    保健衛生の功績たたえ 社会

    20人5団体を表彰

     神奈川県厚木保健福祉事務所が主催する『保健衛生表彰』が11月7日、厚木市文化会館で行われた。 地域の公衆衛生の発展と向上を目的に、県公...(続きを読む)

    11月22日号

  • 新村 米子さん

    カフェきづきで「咲き織り展」を開催している

    新村 米子さん

    西栗原在住 72歳

    学んで人生を楽しむ ○…タンスの中に寝ている着物をもう一度、表舞台に出して、再び花を咲かせたいと、古くなった布を裂いて、新...(続きを読む)

    11月22日号

  • 古くなった布を咲き織り

    古くなった布を咲き織り 文化

    カフェきづきで作品展

     「カフェきづき」(緑ケ丘5の6の28)で現在、新村米子さん(=写真=人物風土記で紹介)の作品「咲き織り展」が行われている。11月30日(土)まで。営業時間は午...(続きを読む)

    11月22日号

  • 自閉症児・者作品展

    自閉症児・者作品展 文化

    25日から 市役所1階

     座間市自閉症児・者作品展2019が11月25日(月)から28日(木)まで、座間市役所1階の市民ホールで開催される。時間は、午前9時から午後5時(初日は午後1時...(続きを読む)

    11月22日号

  • 献血を呼び掛け

    座間RC

    献血を呼び掛け 社会

    産業フェア内で

     座間ロータリークラブ(鈴木義隆会長)は座間市役所ふれあい広場で献血キャンペーンを企画、協力を呼び掛けている。 これは11月29日・30...(続きを読む)

    11月22日号

  • やっと秋の気配

    やっと秋の気配 文化

    市内各所で紅葉はじまる

     座間市内でも公園などの木々が色づきはじめ、秋の気配が感じられるようになった。 谷戸山公園では、モミジ(伝説の丘)やナンキンハゼ(里山体...(続きを読む)

    11月22日号

  • 完封負けで3連敗

    完封負けで3連敗 スポーツ

    SC 終了間際に痛い失点

     座間市をホームタウンとするSC相模原は17日、J3リーグ第31節のカマタマーレ讃岐戦に臨み、0対1で敗れた。第26節以来1カ月以上勝ち星から遠ざかるSC。勝ち...(続きを読む)

    11月22日号

  • 出場者を募集

    出場者を募集 文化

    日本歌曲コンクール

     来年4月に開催される「座間歌曲祭2020〜『日本歌曲コンクール』」(公益財団法人座間市スポーツ・文化振興財団ら主催)では現在、出場者を募集している。...(続きを読む)

    11月22日号

  • 「SINCE1920」

    シリーズ誕生 キーコーヒー

    「SINCE1920」 文化

    創業100周年記念

     横浜で創業したキーコーヒー(株)(東京都港区)が、創業100周年を記念し、レギュラーコーヒー「SINCE1920」シリーズ第一弾として新商品『BLEND No...(続きを読む)

    11月22日号

  • 1日校長に小田えりなさん

    1日校長に小田えりなさん 社会

    東部総合職業技術校

     AKB48チーム8神奈川県代表の小田えりなさんが7日、東部総合職業技術校(かなテクカレッジ東部)の1日校長となり、「ハロートレーニング体験ツアー」に参加した。...(続きを読む)

    11月22日号

  • ひらしんビッグアドバンス

    中小企業の経営をトータルサポート

    ひらしんビッグアドバンス

    400以上の大手企業も参加

     平塚信用金庫が11月18日、中小企業の経営課題をワンストップで支援する新クラウドサービス「ひらしんビッグアドバンス(HBA)」を開始する。...(続きを読む)

    11月15日号

  • 地域と交流深める契機に

    地域と交流深める契機に 社会

    23日 緑の家ふれあい祭り

     社会福祉法人慈湧会(鈴木孝幸理事長)が運営する福祉施設「緑の家」(関水覚施設長/東原1の10の62)で11月23日(土)に、第29回緑の家ふれあい祭りが開催さ...(続きを読む)

    11月15日号

  • 高齢者の社会参加を促進

    高齢者の社会参加を促進 社会

    アクティブ東原

     運動や食事の改善などによる身体機能の維持や回復だけでなく、趣味や地域活動への参加といった「社会参加」が高齢者の介護予防に効果的であり、高齢者を取り巻く地域コミ...(続きを読む)

    11月15日号

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

    0

  • 11月16日0:00更新

    0

  • 4月20日0:00更新

    0

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク