神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

緑への想いを書で表現 第28回「緑の書道コンクール」

教育

公開:2011年12月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
中学生の部で金賞を受賞した佐藤さん
中学生の部で金賞を受賞した佐藤さん

 (財)かながわトラストみどり財団県央地区推進協議会(伊藤健三会長)主催の第28回「緑の書道コンクール」の表彰式が12月10日、神奈川県厚木合同庁舎で行われ、表彰状及び記念の盾が贈呈された。

 これは、書道を通し、地域の児童・生徒へ”緑”に関心を持ってもらおうと毎年行っており、今年で28回目を迎えた。

 今年は県央地区の小・中学校延べ169校から、小学生3・4年生の部では4166点、小学生5・6年生の部では4868点、中学生の部では143点、計9177点の応募作品が寄せられ、各賞の受賞者が決定した。

 受賞者は以下の通り。敬称略。

小学生3・4年生の部

【金賞】石井千尋(綾瀬市立綾西小3年)

【銀賞】坂上綾(小鮎小4年)/佐藤るか(緑ヶ丘小4年)/澤田真希(清水小3年)/田中智貴(座間市立入谷小4年)

【銅賞】小林花鈴(南毛利小4年)/高祖茉梨夏(妻田小3年)/佐古谷莉乃(大和市立緑野小4年)/坪井美樹(海老名市立上星小4年)/綿貫真緒(海老名市立有馬小4年)/原田颯来(海老名市立東柏ケ谷小4年)、若松李沙(綾瀬市立寺尾小3年)

小学校5・6年生の部

【金賞】平出明日美(綾瀬市立綾南小5年)

【銀賞】高野あゆみ(荻野小6年)/安間ゆり(妻田小5年)/守屋真美(海老名市立東柏ケ谷小6年)/松崎涼司(座間市立立野台小5年)

【銅賞】山崎まひろ(荻野小6年)/西澤亜美(緑ケ丘小6年)/渋谷雅登(上依知小6年)/椎名萌衣(大和市立渋谷小6年)/小俣好平(海老名市立社家小6年)/鈴木彩花(海老名市立有鹿小5年)/宮本翔馬(綾瀬市立綾瀬小5年)

中学生の部

【金賞】佐藤秋薫(睦合中3年)

【銀賞】井上まどか(小鮎中2年)/益子美有紀(大和市立下福田中3年)

【銅賞】村上久美香(睦合東中1年)/平岩大地(大和市立引地台中3年)/御子柴亜生(座間市立南中3年)
 




厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

アトリエan作品展

アトリエan作品展

アミューに水彩の世界

4月19日

本尊の特別開帳に350人

本尊の特別開帳に350人

飯山観音長谷寺で

4月18日

アロマと星空楽しむ

アロマと星空楽しむ

子ども科学館で

4月18日

食農イベント賑わう

JAあつぎ

食農イベント賑わう

「あぐりべぇ」で

4月18日

ヤエザクラ週末に見頃

ヤエザクラ週末に見頃

厚木市 七沢観音寺

4月18日

優秀和菓子職に認定

優秀和菓子職に認定

愛川町の土門巨幸さん

4月18日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook