自然環境保全センター(七沢)は2月1日、県内のヒノキ林で行った雄花の着花調査の結果をまとめ、今年春の花粉飛散量が「過去6年で最も多い」と予想を発表した。
調査は昨年12月2日から19日まで、県内の4地域に分布するヒノキ林40カ所で実施。着花点数の平均値は80・8点となり、昨年度の34・1点を大きく上回った。同センターによると、ヒノキの着花は夏の気象要因との関係が高く、昨年7月の猛暑が要因と考えられるという。
|
<PR>
厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>