神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

さつき病児保育室 併設園と完全分離 「プラスの要素に」

教育

公開:2018年2月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
併設園と完全分離

 3月1日に開設するさつき病児保育室=写真=(中町4の9の14)の内覧会が2月14日に行われ、市議会議員ら約20人が訪れた。

 同保育室は小規模保育施設マーガレット保育園に併設されており、室内には回復室と安静室、トイレを設置。感染を防ぐため、保育園とは入口やトイレを完全に分離している。利用方法は、前日に電話で予約、医師からの連絡票を持参し登園する。利用時間は午前8時30分〜午後5時15分。生後6カ月〜小学校3年生が対象。当面症状の急変は認められないが、病気の回復期に至っていない市内居住または、市内の認可保育所、認定こども園、小学校などに通園・通学している児童。定員は1日3人。看護師、保育士ともに1人常駐。

 運営する(株)ライフドアの亀山珠樹代表取締役は「まずは保護者、次に祖父母、そのプラスの要素として考えてもらえれば」と話した。

 問合せは保育課【電話】046・225・2768へ。


厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook