本厚木駅北口広場で7月28日、ボーイスカウト厚木第4団の団員16人が西日本豪雨の被災地へ向けて募金活動を行った。
参加したのは、幼稚園年長から小学2年が所属する「ビーバー隊」7人、小学3年〜5年の「カブ隊」8人、小学6年以上の「ボーイ隊」が1人。大人5人が補助についた。
午前10時からの募金活動を前に、岡山県倉敷市真備町の被災状況の写真を見て、この日の目的活動を意識して臨んだ団員たち。時おり雨が降る中、一列に並び声を上げた。この日集まった3万8900円は、日本赤十字社を通じ、義援金として被災地へ届けられる予定。
厚木市内では現在、1971年に発足した第4団のほか、65年発足の第3団、81年発足の第8団の、3つのボーイスカウトが活動を行っている。
|
<PR>
厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|