神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

そろばん 弾(はじ)いて満点合格 北小6年の今城(いまじょう)さん

教育

公開:2018年9月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
慣れた手つきでそろばんを弾く
慣れた手つきでそろばんを弾く

 森田珠算塾に通う今城虹夢(ななみ)さん(北小6年)が、6月に行われた珠算能力検定試験1級で満点合格表彰を受けた。

 1級検定は、30分でみとり算と11けたのかけ算、10けたのわり算をそれぞれ100点、300点満点で行われる。「わり算が得意」だという今城さんは、検算をし数字を綺麗に書き直すなど、余裕を持って問題を解き終えた。

 合格ラインは240点で、6月の全国での合格率は28・6%。そのうち満点合格者は32人だった。同塾の森田みどりさんは「ここで45年超そろばんを教えているが、満点合格は今までで一人しかいなかった」と話す。

 満点を取ると審査員15人が検算し、「カンマが数字に触れていないか」「数字が二重に見えないか」など、細かく審査したうえで、さらに中央審査に送られる。返答が来るまでの約2カ月は「もう待ち遠しくてね」と森田さんと今城さん師弟は顔を見合わせた。やっと届いた満点合格の賞状と盾を手にし、今城さんは「うれしいです」と安堵の笑顔を見せた。

 今城さんは4年生の時にそろばんをはじめ、週4回2時間ほどそろばんを弾いている。「正解できると楽しい」とにっこり。次は段位取得を目指し、机に向かう。

賞状を手ににっこり
賞状を手ににっこり

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

ちびっこサンタパレード

ちびっこサンタパレード

21日、アミューあつぎ

12月20日

県警駅伝で2連覇

厚木警察署

県警駅伝で2連覇

大会新記録を樹立

12月20日

花植えで社会参加支援

厚木市社協

花植えで社会参加支援

愛名やまゆり園利用者ら

12月20日

母校で命の大切さ講演

国境なき医師団 佐藤さん

母校で命の大切さ講演

12月20日

こども110番で見守り連携

厚木歯科医師会

こども110番で見守り連携

厚木署と地域安全協定

12月20日

総合学習、集大成の発表会

総合学習、集大成の発表会

南毛利中 学年の垣根越え

12月20日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月20日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook