神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県立高校改革 厚木東と厚木商業 統合へ 新校2024年度開設予定

教育

公開:2018年10月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
再編・統合される対象となった厚木東高校(上)と厚木商業高校
再編・統合される対象となった厚木東高校(上)と厚木商業高校

 神奈川県教育委員会が、10月1日に公表した県立高校改革実施計画II期案で、市内王子の厚木東高校(村越みどり校長・生徒数833人)と厚木商業高校(伏見勉校長・生徒数781人)の2校が、再編・統合の対象校となったことが分かった。東高校の敷地、施設を活用し、全日制の普通科と総合ビジネス科を併置した新たな県立高校として、2024年4月に開設される見通し。

 1日の県議会文教常任委員会で報告され、明らかになった計画案では、県央・相模原地域における再編・統合予定として、東高校と商業の2校が明記されたほか、瀬谷と瀬谷西、逗葉と逗子、城山と相模原総合も対象となった。県教育委員会教育局総務室によると、10月23日の県教委臨時会での議決を経て、正式確定する予定。

 東高校と商業の再編・統合計画案では、東高校の敷地内に商業棟が新築される。普通科と総合ビジネス科を併置することで、多様な科目の配置が可能になり、幅広い学びの実現をめざす。

 計画案の工程表によると、24年度の開校が予定されている。22年度以降、両校に入学した生徒は、統合校で卒業を迎える。


 統合後の校名は、今後、有識者らの校名検討懇話会で議論され、県議会の議決を経て決定する。商業の敷地の跡地利用については、未定という。

隣同士の2校

 市道王子24号線を挟んで、東高校と商業は隣同士。県教委の発表を受けて1日、両校は生徒と保護者に向けて校長名でそれぞれ文書を配布。「両校の強みを活かして、普通科でのキャリア教育の展開や商業科における上級学校を目指した学力向上への取組の充実を図る新しい高校になります」などと知らせた。

 16年に創立110周年記念式典を行った東高校は卒業生約2万5千人を輩出。1972年に設立された商業の卒業生は約1万3千人にのぼる。卒業生で作るそれぞれの同窓会は、「今後の経過を見守りたい」とした。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

モビリティでパトロール

森の里地区

モビリティでパトロール

厚木ぐるっとが実施

4月25日

細野氏がトップで3選

清川村議選

細野氏がトップで3選

新人は岩澤氏初当選

4月25日

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

オフィス事務用品のエンジニアスタッフ

株式会社アイコー

神奈川県 厚木市

月給20万円~35万円

正社員

小規模施設の看護スタッフ/年間休日108日以上/未経験OK/週休二日制

社会福祉法人一燈会 メゾン・開成

神奈川県 厚木市

月給30万円~

正社員

江戸前鮨店のキッチンスタッフ/賞与あり/社会保険完備/ブランクOK

土風炉 平塚ラスカ店

神奈川県 厚木市

月給25万円~45万円

正社員

カークリーニングスタッフ

株式会社CAR牧場

神奈川県 厚木市

時給1,250円

アルバイト・パート

カウンターフォーク作業/年収500万円/夜勤/東証プライムグループ

株式会社トーウン

神奈川県 厚木市

月給33万6,000円

正社員

サプリメント製造スタッフ

健康フーズ株式会社 厚木工場

神奈川県 厚木市

月給21万5,000円~25万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook