神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

木の温もり感じる館 木木館と木宝館(厚木市七沢)

社会

公開:2019年8月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
さまざまな木工品が並ぶ
さまざまな木工品が並ぶ

 夏休みも残すところあとわずか。自由工作や日曜大工などの材料選びの参考になるのが厚木市森林組合(厚木市七沢237)が運営する木木館(もくもくかん)と木宝館(きほうかん)。

 同組合は、美しく豊かな森を次世代に残していくことを目的に、森林整備、製材・木材加工などの事業に取り組んでいる。木のぬくもりに親しんでもらいたいと1993年に完成したのが木木館。同館は木工品の直売所で、コースター、ペン立て、巣箱、まな板、テーブル、いすなど、さまざまな木工品を販売している。館内には体験コーナーもあり、木工教室などを定期的に開催している。

 一方の木宝館は2018年にオープン。こちらは製材品の直売所で形や大きさ、材質の異なったさまざまな木材が並ぶ。希望に合わせた製材もできる。同組合では「幅広い木製品を比較的安価に提供していると思う。一般の人もぜひ見に来てほしい」と話す。

 開館は午前8時から午後5時。定休は土日祝日。問合せは同組合【電話】046・248・0005へ。


樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

古民家山十邸で五月人形とつるし飾り展

多彩な音色を披露

多彩な音色を披露

厚木ギターアンサンブル

4月12日

「脱炭素」漫画で学んで

厚木市

「脱炭素」漫画で学んで

ホームページで公開

4月11日

夏場の事故増加に備える

厚木市消防本部

夏場の事故増加に備える

相模川で救助訓練

4月11日

被災者支援へ義援金募る

被災者支援へ義援金募る

ミャンマー地震で厚木市

4月11日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook