神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

地域の安心・安全をサポート 医療で地域を支える 社会医療法人社団三思会 東名厚木病院

公開:2019年8月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
医療で地域を支える

 県央エリアで救急医療の中核を担う社会医療法人社団三思会・東名厚木病院(山下巌病院長/厚木市船子)では、防災の日となる9月1日(日)、令和元年度の『医療救護訓練』を厚木市と協力して実施する。

災害協力病院として

 全国で様々な大災害が発生し、いつどこででも起こりうる大災害。同院は神奈川県の「災害協力病院」に指定され、災害発生時には傷病者の受け入れや治療を行う。

 今回の訓練では大地震を想定し、市の設営する医療救急本部と密な連携を取り、病院敷地内に緊急医療救護所を設置。さらに医師、看護師、病院スタッフ等のチームで、傷病者の状態がひと目でわかるトリアージタッグの訓練などを実施する。

 大規模災害時においては交通の寸断や火災の発生などにより、消防や救急車両も機能しないことが予想される。想定通りに進まない事案も発生するため、迅速で的確な判断、そして何よりも日頃の訓練が重要となる。

 今回の訓練では、災害時の連携を含め、地域の安心安全をサポートする体制整備を進めていく。

医療で地域を支える-画像2

社会医療法人社団 三思会 とうめい厚木クリニック

厚木市船子237

TEL:046-229-3377

https://www.tomei.or.jp/hospital/

厚木・愛川・清川版のピックアップ(PR)最新6

エコキャップ回収の輪を広げる

『どんな会社?こんな会社』 ベストレ通信その【1】

エコキャップ回収の輪を広げる

4月25日

羽毛工房マキ大決算セール中

羽毛工房マキ大決算セール中

最大半額のチャンスは30日まで

4月18日

中高年のやさしいウクレレ教室

中高年のやさしいウクレレ教室

メロディ会本厚木 見学・体験随時

4月18日

落ちないメイク、クリニックで提供中

落ちないメイク、クリニックで提供中

メディカルアートメイク

4月18日

自分らしく過ごす第二の人生

外泊・外出、自由なサ高住 鶴巻温泉駅徒歩7分

自分らしく過ごす第二の人生

体験入居受付中 2泊3日で1万円

4月11日

「ほかでは良くならない膝の痛み」足道楽+(プラス)にご相談ください!

 遠方からも多数の方が来店 中敷・靴の専門店

「ほかでは良くならない膝の痛み」足道楽+(プラス)にご相談ください!

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook