神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

9月16日に開催される昭和大衆演芸バラエティーショーをプロデュースした 馬場 徹さん 厚木市吾妻町在住 73歳

公開:2019年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

人に感謝し 人を喜ばせる

 ○…9月16日(月・祝)の敬老の日に厚木市文化会館小ホールで60歳以上を対象にした『昭和大衆演芸バラエティーショー』を初開催。企画・運営、さらには昭和歌謡&ラテン楽団デルプラードの一員として出演もする。「最近はヒーローショーやダンスフェス、ジャズステージなど若い人向けのものばかり。もっと戦後日本を支えてきた世代に楽しんでほしい」。「青春時代を思い出して」と、ちんどん屋、かっぽれ、マジック、日本舞踊、沖縄舞踊、昭和歌謡など盛りだくさんの内容だ。

 ○…「高齢者らを楽しませたい」。最初からそのつもりで10年ほど前にメンバーを募ってバンドを結成。演奏する曲は、歌謡曲と定番のラテンミュージックのみだ。「それが一番喜んでもらえるから」。現メンバーは、60から86歳までの10人。イベントや施設の慰問なども行う。「みんなもう歳だから、間違えるし下手」と笑う。が、満面の笑みで話す姿からは、練習を含めた活動自体が楽しくて仕方ない様子だ。

 ○…厚木市で生まれ、集団就職でオーディオやカメラの組み立ての仕事に就く。その後、池袋、銀座、新橋などのジャズ喫茶に住み込み、バンドボーイなどもするように。世は日劇ロカビリー最盛期。「あこがれたね」と話す。結婚を機に厚木市に戻り一男一女をもうけたが、二人とも独立し、今は夫人と二人暮らし。バンド活動には「理解してくれている」と感謝だ。

 ○…「年齢層に合わせた大きなイベントをぜひ増やしてもらいたい」。今回は第1回と銘打っているが、当然費用もかかるため「来年もできるかはわからない」。「いろいろな場所で知り合った様々なジャンルのパフォーマーたちが快く協力をしてくれたおかげで、今回の企画も実現できた。出会いに感謝したい」

3カ月連続 出張!あつぎ寄席

7、8、9月と連続で開催。 笑いの芸能・落語を楽しむ午後のひとときを!

https://atsugi-bunka.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

鈴木 マチ子さん

県央音楽家協会の会長として各地でコンサートを定期開催している

鈴木 マチ子さん

座間市相模が丘在住 63歳

6月30日

田中 昭一さん

書籍を市に寄贈した「荻野の歴史を学ぶ会」の会長を務める

田中 昭一さん

厚木市上荻野在住 83歳

6月28日

小瀬村 寿美子さん

厚木市ゴルフ協会の会長に就任した

小瀬村 寿美子さん

厚木市小野在住 65歳

6月21日

鈴木 慎三さん

神奈川県LPガス協会厚木支部の支部長を務める

鈴木 慎三さん

愛川町田代在住 60歳

6月14日

千波 永松(えいしょう)さん(本名:落合穂積)

消防署長を定年後に始めた日舞で現在師範を務める

千波 永松(えいしょう)さん(本名:落合穂積)

厚木市宮の里在住 75歳

6月7日

北村 純一さん

厚木市短歌会の会長を務める

北村 純一さん

厚木市妻田東在住 79歳

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook