神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

植樹で「水」を学ぶ 森に学ぼうプロジェクト

社会

公開:2019年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
スコップを使ってスギを植樹していく親子
スコップを使ってスギを植樹していく親子

 水源となる森林の保全に努めるコカ・コーラボトラーズジャパン株式会社が、厚木市上荻野で環境体験学習「森に学ぼうプロジェクト」を11月9日に開催した。

 厚木市森林組合、厚木市、神奈川県などの協力で開催している同プロジェクト。当日は同社の社員とその家族ら約50人が参加。約1000本のスギの苗木を手分けして次々に植えていった。2人の子どもと参加した女性は「子どもたちも初めての経験で楽しんで植樹することができた」と話した。

 植樹後には、厚木市森林組合の職員が森と水の関係について参加者に話した。同地では今後5年間は夏に草刈りを行い木を育て、その後、20年を目安に間伐するという。そうすることで、森に光を取り込みやすくなり、さらに保水力を高めて土砂崩れなどが起きにくくなるという。

 その後、厚木市森林組合の事務所に移動した参加者は、間伐材のキットを使って宝箱を作成した。


厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook