神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

子どもの主体性・協同育む保育実践 子中保育園の取組みに評価

教育

公開:2020年1月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
子どもの主体性・協同育む保育実践

 子どもたちの「なぜ?」を大切に、感性・創造性・主体性を育成する観点から、「科学する心を育てる」ことを目的に、2002年から始まったソニー幼児教育支援プログラム。神奈川県では最高の「優良園」に選ばれた子中保育園(厚木市下荻野/大塚貴史園長)を取材した。

 2019年度ソニー幼児教育支援プログラムには、全国33都道府県の幼稚園・保育所・認定こども園から、過去最多となる153件の応募があった。子中保育園では、「体験によりそう〜子どもたちの協同が生み出す創造性〜」をテーマに、2歳児から5歳児までの保育実践論文をまとめた。審査委員会からは、「保育者自身が変わる」という課題を挙げ、保育を振り返り真摯に取り組んだ点が評価された。

 同園では子どもたちの「協同」の姿に注目し、科学する心を育むことを実践した。取組みの中心となった和田香澄保育士(3・4歳児担任)は「子どもが主体的に遊ぶための声かけや促し方を意識した」という。「興味深い」と感じた場面では、カメラだけでなくビデオでも記録した。

異年齢園児の協同作業の一例

 昨夏同園では、園児がホースを自由に使い、水遊びや泥遊びを楽しんだ。その中で保育士は、水を出し続ける園児を止めることなく見守った。最初はたくさん出していた園児も、次第に水の量を調整し始めた。園庭は水浸しに。園の門から道路へ水が流れそうになったとき4歳児園児は、泥水の中から砂をすくい、水流を堰き止めようとしたが水量が多く、なかなか堰き止められない。その様子を見ていた2歳児の園児が、スコップを置き堰き止めた。そこからは2、3、4歳児が協同して堰き止め作業を楽しんだ=写真上。


 また、ペットボトルを潰して遊んでいた3歳児園児が、「どうやったら膨らむのか」を考え、チャレンジする姿も見られた。最初は砂や水を入れて試行錯誤をしていた。少しは膨らむものの、完璧に戻すのは難しかった。ところがある日、4歳児園児がホースの水圧が強いことに気がつき、ペットボトルの口にホースを入れ、勢いよく水を流すと膨らませることに成功=写真下。「年齢の違う複数の子どもが、助け合いながらチャレンジする様子が見られた」という。

 同園では、模造紙に付箋で貼っていく「すがた・きづき」共有ボードを活用し、保育士間での振り返りを大切にしている。和田保育士は「子どもたちの個性や、その子らしさを表現できるようにするためには、保育士と子どもの関係性が対等であることが重要」と話した。

子どもの主体性・協同育む保育実践-画像2

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

古民家岸邸で端午の節句

古民家岸邸で端午の節句

五月人形が邸内彩る

4月30日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ドライバー

有限会社長澤商事 厚木リサイクルプラザ

神奈川県 厚木市

月給30万円~33万円

正社員

店長

天ぷらてん助

神奈川県 厚木市

月給35万円~40万円

正社員

2t平車 ルート配達ドライバー 準中型免許 5t限可

株式会社睦月

神奈川県 厚木市

日給1万800円

アルバイト・パート / 業務委託

時給2100円/技術翻訳業務 車載系システム開発サポート

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

神奈川県 厚木市

時給2,100円

派遣社員

指導未経験OK!本厚木校・話し方インストラクター

シアーミュージック 本厚木校

神奈川県 厚木市

時給1,200円~2,700円

業務委託

カークリーニングスタッフ

株式会社CAR牧場

神奈川県 厚木市

時給1,250円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook