神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ロボット店員がお出迎え 東京工芸大が実証実験

社会

公開:2020年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
来店者に声を掛けるロボットたち
来店者に声を掛けるロボットたち

 厚木市中町のアミューあつぎ内「厚木市まるごとショップあつまる」で1月6日から15日、東京工芸大学(厚木市飯山)による接客ロボットの実証実験が行われた。

 これは県の公募型「ロボット実証実験支援事業」に採択された「マルチロボットコミュニケーションによる案内システム」の実証実験。昨年に引き続き行われたもので、今年は複数の会話コミュニケーションロボット「パルロ」をネットワークで連携させ、ロボットによる「声掛け+握手」と「声掛け」により、来店者のロボットに対する印象が変わるかを検証するもの。実験ではロボットが来店者に声を掛けて会話を交えて接客。来店者も興味深そうにロボットとのやり取りを楽しんでいた。

 アンケート(回答数78)によると、握手を求めた時のほうが無視されることなく、コミュニケーションが途中で終わることも少ない結果になった。現地で実験に参加した同大工学部コンピュータ応用学科の諏訪貴之さん(4年)と松本克仁さん(同)は「多くの人が実験に協力してくれ、様々な感想が聞けて嬉しい。ロボットに興味を持ってくれる方が広がってほしい」と笑顔で実験を振り返った。

 またシステム開発者で実験を統括する東京工芸大学工学部の大保武慶助教は「人型ロボットの強みが出た、狙い通りの結果でした。将来、ロボットがスマホのような存在になります。ロボットと人間の『阿吽の呼吸』が実現できるように、生活の大変な部分を支えていけるロボットを研究していきたい」と話した。


東京工芸大学の大保武慶助教(右)と学生の諏訪貴之さん
東京工芸大学の大保武慶助教(右)と学生の諏訪貴之さん

高嶋ちさ子&加羽沢美濃~ゆかいな音楽界~

4月17日(木)厚木市文化会館大ホールで開催!楽しいトークとクラシックの魅力を存分に

https://x.gd/7VmjZ

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

ゼロカーボンを推進

厚木市

ゼロカーボンを推進

積水ハウスと連携協定

4月1日

無病息災、炎に願い

無病息災、炎に願い

愛川・八菅神社で火渡り

3月31日

厚木書道教場が作品展

厚木書道教場が作品展

アミューに力作約90点

3月29日

複合施設のロゴ決まる

厚木市

複合施設のロゴ決まる

愛称「あつめき」モチーフに

3月28日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

マーケット出店者募集

マーケット出店者募集

5月25日中央公園

3月28日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

障がい者グループホームのシニアマネージャ/年休114日/子育てママ活躍中/好待遇/マネジメント経験必

ソーシャルインクルーホーム座間立野台

神奈川県 厚木市

月給45万円~49万3,800円

正社員

路線バス運転士/異動なし/未経験OK

神奈川中央交通

神奈川県 厚木市

月給24万5,000円~26万6,000円

正社員

カット専門店の理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE 小田急本厚木店 キュービーネット株式会社

神奈川県 厚木市

月給30万円~45万6,000円

正社員

交通誘導警備/日勤

サンエス警備保障株式会社

神奈川県 厚木市

日給1万4,000円~

アルバイト・パート

ロイヤリティなし!「軽貨物の配送ドライバー」年700万稼ぐママさんも

株式会社EDLIND

神奈川県 厚木市

月給36万円~70万円

業務委託

夜勤 日常生活のサポートスタッフ/Wワークや平日のみの勤務可/週1日~シフト相談可/TEL応募可

ソーシャルインクルーホーム厚木三田

神奈川県 厚木市

日給1万7,243円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook