神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

宮ヶ瀬小・中 永里3兄妹と楽しく運動 体育祭に代わり企画

スポーツ

公開:2020年11月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
優季さんも一緒にチャレンジ
優季さんも一緒にチャレンジ

 清川村の同じ敷地内に併設する宮ヶ瀬小学校と宮ヶ瀬中学校が11月10日、合同で永里3兄妹を招きバルシュピールを体験した。

 両校は毎年地域住民と合同で体育祭を開催しているが、今年はコロナ禍のため断念。代わりに何か子どもたちが楽しく夢をもてるような企画を模索し、永里源気さんが小学校の片山智絵子校長の中学時代の教え子だったことから依頼した。

 厚木市出身の元Jリーガーの源気さん、元なでしこジャパンの優季さん、亜紗乃さんの3兄妹は、現在厚木市を拠点にJリーグ入りを目指すはやぶさイレブンに所属(優季さんは米国プロチームからレンタル移籍中、亜紗乃さんはフットゴルフチーム所属)。兄妹で、ドイツで生まれたボールゲーム基礎技能習得プログラムとトップアスリートのトレーニングを融合させた「バルシュピール」の教室を開いている。

 当日は、全生徒(中学校4名・小学校10名)のうち13人が参加。ビニールボールや風船などを使い、チームで競技性を持たせた様々な運動を実施。児童・生徒らはハードな競技にも夢中でトライ。1位になるとチーム全員で大喜び。終了後、「まるで運動会みたいだった」「初めてでとても楽しかった」などと話していた。


 源気さんは、「中学生が小学生をサポートしてくれていたのがうれしかった。今後もスポーツを通して地元に貢献したい」と話した。

高嶋ちさ子&加羽沢美濃~ゆかいな音楽界~

4月17日(木)厚木市文化会館大ホールで開催!楽しいトークとクラシックの魅力を存分に

https://x.gd/7VmjZ

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

ゼロカーボンを推進

厚木市

ゼロカーボンを推進

積水ハウスと連携協定

4月1日

無病息災、炎に願い

無病息災、炎に願い

愛川・八菅神社で火渡り

3月31日

厚木書道教場が作品展

厚木書道教場が作品展

アミューに力作約90点

3月29日

複合施設のロゴ決まる

厚木市

複合施設のロゴ決まる

愛称「あつめき」モチーフに

3月28日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月28日

マーケット出店者募集

マーケット出店者募集

5月25日中央公園

3月28日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook