先進eスポーツ研究センターのセンター長を務める 塩川 茂樹さん 神奈川工科大学情報ネットワーク・コミュニケーション学科教授 50歳
誰でも気軽にeスポーツを
○…11月に神奈川工科大学内に設立された「先進eスポーツ研究センター」のセンター長に就任した。コロナ禍でも「場所を選ばない」ことから、今、世界的に注目されているeスポーツ。同センターでは、誰でもどこでも気軽に楽しめることを目指し、ネットワーク技術の開発に励む。「目や手の動き、脳の働きを分析し、技術力を向上させるための研究も行っている」と話す。10月にはeスポーツサークルが部に昇格、顧問も務める。現在は50人ほどの部員が所属し、オンライン対決をするなど、トレーニングを積んでいる。来年には、カードゲームの大会をオンラインで開催する予定だ。
○…埼玉県出身。小、中、高と過ごし、慶應義塾大学へ進学した。中学から始めた陸上では400Mを専門とし、高校のインターハイで3位、大学の全日本インカレで4位になるなど、輝かしい成績を残した。「実はバルセロナオリンピックを目指していた」と当時を振り返り、笑顔。大学院へ進みネットワークの研究に没頭、博士学位を取得した。30歳のときに同大へ。助手、助教授を経て教授へ。「工科大の学生は素直で色んなことを吸収してくれる」と、教育者としての生きがいを感じている。
○…趣味はランニング。100Kmマラソンの自己ベストは8時間50分と、かなりの好タイム。日課は明け方3時に起床し、2時間のランニングをすること。自宅のある新百合ヶ丘から同大まで、約25Kmの道のりを走ることもあるのだとか。「走ることが息抜き。走っているときに、考え事が解決することもある」と話す。最後に「eスポーツを通して学生が主体性をもち、工科大の学生が牽引していければ」と、大きな目標を掲げた。
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
| |
施設介護・看護/介護・社会福祉士/医療・介護・福祉系 登録制 ホテルライクな空間で入居者さんの日常生活をサポートケアスタッフィング株式会社 神奈川県 厚木市 時給1,750円~3,000円 派遣社員 | |
| |
4月11日