厚木市、愛川町、清川村は、新型コロナウイルス感染症拡大とインフルエンザの同時流行に備え、年末年始の初期救急診療(入院の必要がない軽症救急患者)の対応を従来のメジカルセンター(厚木市休日夜間急患診療所)に加え、厚木医師会の医療機関が輪番制で実施する。
3市町村では例年、年末年始の初期救急診療について、主にメジカルセンターで対応してきた。しかし、今年は新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、インフルエンザの流行と重なる恐れがあるため、「今までにないことなので、十分な対応ができるように」と厚木医師会で医療機関を増やして対応することにした。
メジカルセンターと医療機関が輪番制で対応するのは、12月29日(火)から1月3日(日)まで。メジカルセンターの受付時間は午前9時から午後9時。医療機関は午前9時から正午、午後2時から5時の間となる。ただし、1月1日(金)、2日(土)はメジカルセンターのみ対応する。受診は、厚木医師会のホームページにある入力フォームから申込む(受付は午前8時30分から午後4時30分)、もしくは、対象の医療機関に電話で事前に問い合わせてからとなる。
また、年末年始は県の発熱等診療予約センター(【電話】0570・048914/午前9時から午後9時)も稼働する。
年末年始に診療を受け付ける医療機関は表の通り。
|
<PR>