神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県議会愛川・清川 人口減で強制合区検討 選挙区再編を視野

社会

公開:2021年7月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
人口減で強制合区検討

 今年6月に発表された2020年国勢調査の速報値をうけ、県議会の愛川町・清川村を含む3選挙区が選挙区再編の対象となることがわかった。人口減少によるもので、隣接する選挙区との「強制合区」も視野に今後設置する議員定数等検討委員会で協議を進める。

 対象とされる選挙区は、愛川町・清川村と三浦市、足柄下の3選挙区で、定数は共に1。公職選挙法では、選挙区の人口が、県内人口を議員定数で割った「議員一人当たりの人口」の半数に達しない場合、隣接する市町村の区域とあわせて1選挙区を設けると定めている(15条2項)。

 6月に発表された国勢調査速報値によれば、県内人口は924万411人。これを議員定数の105で割った議員一人当たりの人口は8万8003人。今回の調査で3選挙区は、この人口の半数となる4万4001人を下回った。愛川町・清川村の人口総数は4万2932人だった。

 県議会では、6月15日の議会運営委員会で小島健一議長が議員定数等検討委員会の設置と協議を指示。25日の議会運営委員会では、敷田博昭委員長から各会派へ、検討委員の人選について推薦状を7月5日までに提出するよう指示があった。


 今後、各会派から推薦された議員により検討委員会が設置され、選挙区の再編に向けて協議が本格化する。

 愛川町・清川村の選挙区は1979年、それまでの厚木市・愛甲郡の選挙区から独立して設置された経緯がある。

 強制合区となった場合、厚木市(定数3)との合区が考えられるが、時期や定数増減なども含め、県議会事務局では「今後設置する検討委員会で協議が始まるので、現時点ではまだ全て未定」と話す。

 過去の例では、2019年の県議選で南足柄市と足柄上が強制合区となっている。選挙区の集約が進むことについて、地域からは「小さな自治体の声が県政に届きにくくなることが不安」などの声もある。

 愛川町・清川村選挙区の佐藤圭介議員は「愛甲郡は、豊かな自然を持つ水源地であり、宮ヶ瀬ダムをはじめとした観光施策など様々な側面を持つ地域。たとえ人口が少なくても選挙区が設置されてきた理由があるので、地域の代表としてその責務をしっかりと果たしていきたい」と話す。

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

モビリティでパトロール

森の里地区

モビリティでパトロール

厚木ぐるっとが実施

4月25日

細野氏がトップで3選

清川村議選

細野氏がトップで3選

新人は岩澤氏初当選

4月25日

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

販売・サービススタッフ/154745/ブランクOK/年次有給休暇/週2日程度のお休み/未経験歓迎

株式会社アートネイチャー

神奈川県 厚木市

年収250万円~350万円

正社員

事務

日本ヘルス株式会社 厚木工場

神奈川県 厚木市

月給21万5,000円~

正社員

有名案件多数!宣伝広告トラックのドライバー

アドトラック ジャパン

神奈川県 厚木市

月給31万円~60万円

正社員

機械・機構設計・金型設計/土日祝日/有給休暇/未経験者OK/年間休日120日以上

株式会社テクノスマイル

神奈川県 厚木市

年収300万円~400万円

正社員

夜勤での交通誘導警備/現場が早く終わったとしても日給は全額保証で支給

テイシン警備株式会社

神奈川県 厚木市

日給1万3,000円~1万5,200円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook