神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

森の里小 朝市に野菜を初出荷 農育で地域につながり

コミュニティ教育

公開:2022年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童らが販売も担当
児童らが販売も担当

 厚木市立森の里小学校の児童が7月9日、校内で作った野菜を地域の朝市「森もり市」に初出荷した。野菜作りや販売を通して地域と連携を深め、今後も出荷を予定している。

 同校では校内2カ所の農園があり、近隣住民から指導を受けるなど、地域と連携しながら食農教育に取り組んでいる。今回出荷した野菜は児童12人が作ったもの。苗から育て、雑草取りなど丹精込めて収穫した。

 以前は校内で教員向けに販売するなど活用していたが、5月から若宮公園西駐車場で朝市「森もり市」が始まったことをうけ、地域参画の一環として参加を決めた。

 この日は、野菜を育てた児童も販売を担当。絵を描いた手製の紙袋も用意し、来店者に野菜を手渡した。ピーマンやキュウリ、ナスなどの夏野菜やハーブは完売。紙袋には専用の二次元コードが載っており、野菜の感想などを募ったところ、購入者から「美味しかった」「ピーマンを野菜炒めにしました」などの声も寄せられた。担当の東條純弥教諭は「地域の一員として活躍することで、児童も喜びを感じてもらえたと思う。感想も励みになりました」と話す。同校の三橋裕美校長は「地域に深く関われることで、児童たちの成長につながる良い経験になりました」と話す。

 なお、森もり市は若宮公園西駐車場で今年11月まで毎月第2・第4土曜日に午前7時から7時半まで開催される。同校の児童は次回の7月23日(土)にも夏野菜の販売で参加する予定だという。




立派に育った野菜
立派に育った野菜

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

犯罪被害者支援へ

厚木市

犯罪被害者支援へ

4月施行、警察と連携も

4月4日

北公民館の供用開始

厚木市

北公民館の供用開始

一般開放は5月から

4月4日

本尊を特別開帳

飯山観音長谷寺

本尊を特別開帳

開山1300年記念し

3月28日

ロゴマークが決定

県央やまなみ

ロゴマークが決定

5市町村連携の象徴に

3月28日

中学最後の全国、有終誓う

愛川東中岩佐さん

中学最後の全国、有終誓う

「スポ少」剣道大会出場

3月21日

PTA活動で大臣表彰

鳶尾小林中

PTA活動で大臣表彰

「小さな積み重ね」が成果に

3月21日

高嶋ちさ子&加羽沢美濃~ゆかいな音楽界~

4月17日(木)厚木市文化会館大ホールで開催!楽しいトークとクラシックの魅力を存分に

https://x.gd/7VmjZ

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

週二日から働くデイサービスの看護師

株式会社グラスト横浜支店

神奈川県 厚木市

時給2,200円~2,600円

派遣社員

事業拡大のため大募集/施設常駐警備

協和警備保障株式会社

神奈川県 厚木市

月給22万7,030円~31万5,540円

正社員 / アルバイト・パート

食品の機械オペレーター/シフト休み/寮あり/50代大活躍中

日本マニュファクチャリングサービス株式会社

神奈川県 愛川町

月給23万6,000円~

派遣社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収700万円可能

神奈中タクシー株式会社

神奈川県 厚木市

月給25万円~50万円

正社員

訪問入浴の正看護師/日雇派遣/単発ワーク/日払い可能

東山株式会社

神奈川県 厚木市

時給2,200円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook