神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

SDGsパートナー65団体

社会

公開:2022年9月30日

  • X
  • LINE
  • hatena

 厚木市(小林常良市長)は9月25日、新たに設立した「あつぎSDGsパートナー」の第1期登録式を市内中町のアミューあつぎ9階ホールで開催した。

 この制度は、市内の企業・団体・教育機関等を対象に連携を深め、SDGs達成や地域課題の解決に向けた取り組みを推進するために設立されたもの。7月から募集が開始され、第1期には市の想定を超える65の企業・団体の登録となった。

 登録証授与式では、集まった各団体の代表が次々とステージに上がり、小林市長から登録証を受け取ると、小林市長は「SDGsはこの先、子、孫の世代まで繋げていくもの。同じ志の仲間を増やし、一歩一歩進んでいきたい」とあいさつ。一丸でSDGsに取り組んでいく事を誓った。また授与式後には、面白法人カヤックの中島みき氏による基調講演も行われた。

フェスティバル盛況

 当日は、同所でSDGsフェスティバルも実施。会場には、すごろくやスタンプラリー、生き物展示、まちコインなど、SDGsを身近に感じられるブースが市内企業や大学などにより設置され、家族連れを中心に多くの人が訪れた。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

コーヒーの間口を拡げる

コーヒーの間口を拡げる

ロマンスカーとコラボ

6月28日

団体で全国出場へ

団体で全国出場へ

厚木王子高等学校簿記部

6月28日

着衣泳など体験

厚木YMCA

着衣泳など体験

セーフティーデイ

6月28日

ピークは7月中旬

ピークは7月中旬

厚木市斎場のハス開花

6月28日

小学生ソフトで優勝

厚木クラブ

小学生ソフトで優勝

全日本大会の出場権獲得

6月28日

室内ホタル観賞会

室内ホタル観賞会

厚木市 南毛利公民館

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook