(一社)日本声ヨガ協会の代表理事を務める 八田 幸子さん 厚木市在住 32歳
心身を癒し人生を豊かに
○…「声を通じて心身を整える」をコンセプトにした「声ヨガ」教室開催や高齢者施設などで活動する。10月に2枚目のDVD「声ヨガ式嚥下体操」を出した。「あ・う・ん」と声を出しながら深く息を吐くことや「カラカラカラ」と声を出しながら腕を回す体操など。「嚥下機能や脳を鍛えることにもつながり人生を豊かにしてくれる」。爽やかな表情と透き通った声質が特徴だ。
○…声ヨガは、大学時代インドで学んだマントラを唱えながら行うヨガが基本。「声を出すことが心のリラックスを生む」。誰でも気軽にできるように工夫した。全米ヨガアライアンス認定講師資格を取得している。2017年に日本声ヨガ協会を創立し、今年5月に一般社団法人化しその代表理事を務める。
○…厚木市出身。厚木高校時代はチアダンス部で汗を流した。当時、抱えていた左半身の痛みの解決に鍼や整体へ通う中、ヨガを知り取り入れると改善に向かった。「ラインダンス(足上げ)もこれまでより良くなった」。これをきっかけに、セルフケアとしてヨガを続けた。「この体験が今につながっている」と振り返る。
○…青山学院大学国際政治経済学部を卒業。スポーツキャスターを約2年務めた。人との出会い、コミュニケーションをとるのが好き。2歳の娘が最近真似をするようになり「家で一緒にやってます」と嬉しそう。大学時代は1年間休学してブラジルに行き、現地の日本のメーカーでインターンとして勤めた経験も。「当時はワールドカップ開催で盛り上がりました。好奇心旺盛、行動しながら考えるタイプ」と笑う。「高齢者の健康長寿支援、働く人のメンタルヘルスケアのために活動していきたい」と意欲を燃やす。
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
4月11日