神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市長選挙 新ヶ江氏が立候補表明 「福祉や生活支援の充実を」

政治

公開:2023年1月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
会見をした新ヶ江氏
会見をした新ヶ江氏

 市内で土建業を営む、一級土木施工管理技士の新ヶ江勝氏(78)は1月6日、厚木市役所で会見し、任期満了に伴う厚木市長選挙(2月5日告示、12日投開票)に無所属で立候補する意向を明らかにした。同選挙への立候補は、県議会議員の佐藤知一氏、前県議会議員の山口貴裕氏、市議会議員の井上武氏、市民団体会長の豊雅昭氏に続き5人目。

 新ヶ江氏は1944年福岡県飯塚市生まれ。東京都立港工業高校定時制卒。森の里在住。71年には厚木市議会議員選挙への出馬経験もある。72年に土建業を立ち上げ、一級土木施工管理技士として今も営む。過去には、市民グループ「厚木市に循環ミニバスを走らせる会」の代表としても活動した。市長選挙への立候補は初めて。

 新ヶ江氏は「新市庁舎の建て替えは反対ではないが、場所に反対。建設費が高いのは、あの場所だから。もっと広い場所にするべき」と、出馬の動機について話した。

 政策として、「新市庁舎の建設費を減らし、福祉や生活支援に回すべき」と話し、子どもの貧困に対する生活支援を第一に掲げた。また、「忙しくて疲れている小中学校の教員を何とかしたい」と教育環境への支援。小中学校の給食費の無償化。公営の合葬墓の設置などを掲げ、「一期しか考えていない。4年で出来るようにしたい」と意欲を話した。


 厚木市の12月1日現在の有権者数は男性96026人・女性90228人の計18万6254人。

 また、同日に行われた立候補予定者事前説明会には6陣営が出席した。

      1月11日起稿

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

モビリティでパトロール

森の里地区

モビリティでパトロール

厚木ぐるっとが実施

4月25日

細野氏がトップで3選

清川村議選

細野氏がトップで3選

新人は岩澤氏初当選

4月25日

火災件数、前年比2倍

厚木市

火災件数、前年比2倍

消防本部が注意喚起

4月18日

神奈川トヨタと連携

愛川町

神奈川トヨタと連携

半原水源地跡地活用で

4月18日

10人が出馬意向

清川村議選

10人が出馬意向

4月15日告示へ

4月11日

総合型クラブとして始動

愛川町の「ドアスポ」

総合型クラブとして始動

半原小卒業生も参加

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

サプリメント製造スタッフ

健康フーズ株式会社 厚木工場

神奈川県 厚木市

月給21万5,000円~25万円

正社員

「普通免許あれば未経験OK」日中のみの食品配送ドライバー

株式会社ラミックス

神奈川県 厚木市

月給29万6,640円~39万340円

正社員

未経験大歓迎「現場作業員」実働7時間のみ/直行直帰OK/有休取得を推奨

株式会社Re.

神奈川県 厚木市

日給1万2,000円~2万5,000円

正社員

暗闇キックボクシングのインストラクター/未経験9割/水曜固定給の週休2日/スキルアップ支援制度あり

ホットキックボクシングスタジオ BurnesStyle 本厚木

神奈川県 厚木市

月給27万円~

正社員

事業拡大のため大募集/施設常駐警備

協和警備保障株式会社

神奈川県 厚木市

正社員 / アルバイト・パート

カークリーニングスタッフ

株式会社CAR牧場

神奈川県 厚木市

時給1,250円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook