神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

広がる無花粉スギ 愛川町有林で植栽

社会

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
無花粉スギを植栽する小野澤町長
無花粉スギを植栽する小野澤町長

 愛川町の両向造林組合(菊地原孝組合長)が5月21日、半原にある町有林で神奈川県が花粉発生対策として生産している花粉を飛ばさない「無花粉スギ」の苗木の植え付けを行った。

 植栽は森林の更新および苗の植栽技術継承を目的にしたもので、町森林組合の指導で行われた。町内では、昨年に続き2度目の植栽となる。

 この日は、同造林組合の組合員約30人と指導役の森林組合職員、小野澤豊町長が参加し、宮沢林道沿いの斜面に高さ約50cmの苗木300本を植え付けた。菊地原組合長は「今後も取り組みを継続し、無花粉スギをさらに広げていきたい」と話した。小野澤町長は「このような取り組みは継続が大切。皆さんと協力し、環境に配慮した森林整備を進め山を守っていきます」と話した。

 同造林組合はこれまで約0・63ヘクタール、1800本を植栽。今年度は0・35ヘクタール、約千本を予定している。


無花粉スギの苗
無花粉スギの苗

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

古民家山十邸で五月人形とつるし飾り展

多彩な音色を披露

多彩な音色を披露

厚木ギターアンサンブル

4月12日

「脱炭素」漫画で学んで

厚木市

「脱炭素」漫画で学んで

ホームページで公開

4月11日

夏場の事故増加に備える

厚木市消防本部

夏場の事故増加に備える

相模川で救助訓練

4月11日

被災者支援へ義援金募る

被災者支援へ義援金募る

ミャンマー地震で厚木市

4月11日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook