神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市カーボン施策 2年かけ全小中でLED化 国補助金で事業加速

社会

公開:2023年6月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
南公民館に設置されたソーラーパネル(上)とLED化され戸田小の教室
南公民館に設置されたソーラーパネル(上)とLED化され戸田小の教室

 厚木市は2024年から25年度の2年をかけ、市内の全公立小・中学校、全公民館を含む公共施設へ太陽光発電システムと蓄電池、LED照明を導入に取り組む。国の交付金を活用し、50年のカーボンニュートラル実現に向け、事業の加速を図る。

 カーボンニュートラルとは、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させ、全体の排出をゼロとする施策。

 厚木市は21年2月にゼロカーボンシティを表明。取り組みの一環として30年度までに公共施設のCO2排出量を13年度比で57%削減することを目標に掲げている。14年に新たな公共施設を建てる際はソーラーパネルとLEDの導入を検討することをルール化。また、小中学校へは1年度あたり2校ずつ導入を進めてきた。

 これまで22施設で導入したが市環境政策課は「目標達成までには時間、予算が足らず、新たな策を検討する必要があった」と説明する。


 今回、国の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」を活用。総額約12億4704万円の補助を受け、24年度から45年度の間で総事業費約37億1581万円で事業に取り組む。

PPA・ESCO全国初規模で導入

 事業の計画では、太陽光発電システムおよび蓄電池を80施設で、LED照明を90施設で導入予定。すでに設置済みや、直近で改修予定の施設を除くほか、実施事業者の計画によって対象施設数は変動する。

 事業の手法には、PPA(Power Purchase Agreement/ピーピーエー)およびESCO(Energy Service Company/エスコ)を導入予定。事業者が施設への各設備導入を請け負い、工事費や維持管理費を、事業期間中に発電された電気を使用した利用料や、削減した光熱水費で支払う手法。

 行政の公共施設におけるPPA導入は横浜市の小中学校など、ESCOは大阪府などで実例があるが、両方を短期間で同時期に活用する規模としては全国初。市環境政策課は「全国で様々なカーボン政策が行われている中、国の交付金採用は意義あるもの。ゼロカーボンシティとして市民に誇れるものになれば」と期待を高める。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

ハトポッポ桜まつり

あつぎ商和会

ハトポッポ桜まつり

4月4日

フェンシングで全国準V

フェンシングで全国準V

チーさんが市長を表敬

4月4日

樹齢80年、サクラ咲く

樹齢80年、サクラ咲く

厚木市 養徳寺

4月4日

桜まつりにぎわう

飯山

桜まつりにぎわう

雨で日曜のみ開催

4月4日

子どもの安全願い鈴寄贈

中本製作所

子どもの安全願い鈴寄贈

厚木市制70周年記念し

4月4日

犬猫愛護の活動知って

しっぽ村

犬猫愛護の活動知って

本厚木駅で募金など

4月4日

高嶋ちさ子&加羽沢美濃~ゆかいな音楽界~

4月17日(木)厚木市文化会館大ホールで開催!楽しいトークとクラシックの魅力を存分に

https://x.gd/7VmjZ

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

警備員

株式会社ピアレス

神奈川県 厚木市

日給9,000円~1万3,000円

アルバイト・パート

未経験スタートOK!2種免許の取得費用は会社が負担/平塚市勤務・アプリ配車も多数

日本交通横浜株式会社

神奈川県 厚木市

月給38万円

正社員

金型製品製造

株式会社アクロスサポート

神奈川県 厚木市

時給1,300円~1,625円

派遣社員

整備士/地域限定社員という働き方!仕事も家族もプライベートも自分も大切にしたい方、ぜひご応募ください

ネクステージ厚木店

神奈川県 厚木市

月給24万3,000円~31万2,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook