神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

うっかり女子集合 遅刻やミス 楽しむ文化祭

社会

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
うっかりを称え合い、楽しむ参加者
うっかりを称え合い、楽しむ参加者

 「うっかり女子」が集まった文化祭が6月8日に本厚木駅近くのワイズサウンドベースで盛り上がりを見せた。

 市内在住の小野純子さんが企画したイベントで今年で3回目。SNSなどで周知し、うっかりや不注意、数が苦手といった悩みを共有する仲間60人以上が集まった。「みんなのうっかり披露タイム」では、コンビニのATMの取り出し口の中にスマホを落とし「カタカタを立てていた、生きた心地がしなかった」と打ち明けた女性が「大賞」に選ばれた。ATMもスマホも無事だったという。ステージではバンド演奏、マルシェではアクセサリーやアロマストーン作りのワークショップも賑わっていた。

 小野さん自身は37歳の時に「ADHD不注意優勢型」と診断を受け、ネット上での報道を機に動画再生が80万回に達した。相談を受けるようになり、今はカウンセラーとして活動している。「遅刻、失敗しても称えられる。日ごろ緊張している人たちも、楽しんでもらえたのでは」と話している。

3カ月連続 出張!あつぎ寄席

7、8、9月と連続で開催。 笑いの芸能・落語を楽しむ午後のひとときを!

https://atsugi-bunka.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

「広域連携」が活発化

旧高座郡4市

「広域連携」が活発化

昨年から首長懇談会開く

6月30日

音楽家40人が競演

県央地区で活動

音楽家40人が競演

6月30日

暑さ避け水分補給を

暑さ避け水分補給を

熱中症に注意

6月30日

「電話でお金は詐欺」

「電話でお金は詐欺」

1人で抱えず相談を

6月30日

大規模倉庫が完成

愛川町

大規模倉庫が完成

東京ドーム4個分

6月30日

定年後も「キラリ」と活躍

シルバー人材センター

定年後も「キラリ」と活躍

6月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook