神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

自転車ヘルメット 中高生が着用呼びかけ 市、インフルエンサー任命

社会

公開:2024年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
睦合東中学校の任命式の様子
睦合東中学校の任命式の様子

 自転車用ヘルメットの着用が昨年4月から努力義務化されたことを受け、厚木市では中高生の着用率向上を図るため各校の代表生徒を「自転車ヘルメットインフルエンサー」に任命する取り組みを行っている。

 今年度は、玉川・睦合東・小鮎・睦合の各中学校と、厚木北高校の計5校を対象に実施。各校10人から30人程度を任命し、自らが率先してヘルメットをかぶり生徒らに着用を呼びかける。

 睦合東中学校では7月5日に任命式が行われ、16人の生徒が真新しいヘルメットと任命書を石塚修副市長から受け取った。

 平浜陸空さん(1年)は「友達と遊びに行くときによく自転車を使うので、しっかりとヘルメットをかぶろうと思う」と表情を引き締めた。今年1月には、当時小学校3年生だった弟が自転車乗車中に車とぶつかる事故に遭ったという。「ヘルメットをかぶっていたから、頭にけががなくて良かった」と、着用の重要性を痛感したという。


 これまでも自転車乗車時にヘルメットを着用していたという小林花音さん(3年)は、「新しいヘルメットは格好いい。グラフで事故などの数字を示しながら、皆にもヘルメットの重要性を伝えたい」と意気込んだ。

 市くらし交通安全課の調べでは、市内における2023年度のヘルメット着用率は中学生が約37%、高校生は約6%にとどまる。同年中に発生した135件の自転車交通事故のうち、36件(27%)は高校生が関係したものだった。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

求人特集sponsored by 求人ボックス

CADオペレーター/完全週休二日制/年間休日120日/社員寮・住宅補助あり

株式会社アールエフテクニカ

神奈川県 厚木市

月給21万6,000円~40万円

正社員

短時間OK!本厚木校・話し方インストラクター

シアーミュージック 本厚木校

神奈川県 厚木市

時給1,200円~2,700円

業務委託

ほっともっとの調理スタッフ/未経験者多数在籍/マニュアル完備/シフトの時間・曜日の相談可

ほっともっと 厚木岡田店

神奈川県 厚木市

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

キッチン業務・ほっともっと/主婦 さん多数活躍中/未経験可/調理資格なしでOK/家庭優先でOK/お弁当半額・ドリンク無料

ほっともっと 愛甲石田店

神奈川県 厚木市

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook