神奈川県西部を震源地とする地震が8月9日にあった。震度5弱を観測した清川村では、大きな被害はなかったものの、建物の壁にひびが入り、墓石が倒壊した。
神奈川県指定天然記念物に指定される社叢(しゃそう)林を有する八幡神社(煤ヶ谷)では、参道の両脇に置かれた一対の石灯籠の先端、玉と呼ばれる部分が外れ地面に落ちたほか、狛犬の台座に隙間が生じた。
村の防災を担当する山田晴久課長は「現在、村の損害は調査中。8月25日に行われる清川村防災訓練にも、この経験は生かしたい」と話す。
![]() 狛犬(上)の台座にもかなりの隙間が(下)
|
|
<PR>
厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>