神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
厚木・愛川・清川版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2024年10月の記事一覧

  • 郷土芸能まつり開幕

    郷土芸能まつり開幕 文化

    11月2日と16日

     「第22回厚木市郷土芸能まつり」の発表会が11月2日(土)、厚木シティプラザ6階のサイエンスホール250(厚木市中町1の1の3)で開催される。午後1時30分か...(続きを読む)

    10月31日

  • 「架け橋期」の連携強化を

    「架け橋期」の連携強化を 教育

    厚木商工会で11月18日

     厚木市民間保育会が主催するセミナー「幼保小連携〜架け橋期の教育を考える〜」が11月18日(月)、厚木商工会議所で開かれる。 講師は東海...(続きを読む)

    10月28日

  • 岸邸の障子を張替え

    岸邸の障子を張替え 文化

    体験会の参加者募集

     あつぎ古民家岸邸(厚木市上荻野792の2)で11月30日(土)、「障子張替え体験」が開催される。午前10時から正午まで(雨天中止)。参加無料。あつぎ郷土博物館...(続きを読む)

    10月26日

  • サーロインすき焼き用100g750円(税抜)の大特価に

    サーロインすき焼き用100g750円(税抜)の大特価に

     涼しくなったこの季節、家族ですき焼きを…という人も多いのでは。上質のお肉が格安で買える愛甲石田駅近くの富塚商店では『すき焼き用国産牛サーロイン』が100g75...(続きを読む)

    10月25日

  • 清野さんが優勝

    清野さんが優勝 スポーツ

    市民ゴルフ大会

     第53回厚木市民ゴルフ大会(厚木市ゴルフ協会・小瀬村寿美子会長)が10月7日に中津川カントリークラブで開催され、清野誠さんが優勝した。競技は新ペリア方式で行わ...(続きを読む)

    10月25日

  • カワウ駆除でアユ守る

    県猟友会厚木支部

    カワウ駆除でアユ守る 社会

    遡上期の食害深刻

     相模川のアユを捕食するカワウの被害を食い止めようと、神奈川県猟友会(安藤忠幸会長)の厚木支部が散弾銃による駆除を行っている。カワウの食害はアユ漁の収穫減など深...(続きを読む)

    10月25日

  • 全国大会、厚木で開催

    ソーラークッカー

    全国大会、厚木で開催 文化

    太陽熱調理、魅力広がれ

     電気もガスも使わず、太陽熱の力で調理を行う「ソーラークッキング」の楽しさを知ってもらおうと、専用の調理器具「ソーラークッカー」を紹介する全国大会が10月27日...(続きを読む)

    10月25日

  • 恩名ソフトが連覇

    ソフトボール

    恩名ソフトが連覇 スポーツ

    三思会杯

     第13回三思会杯秋季大会(主催/厚木市ソフトボール協会)の決勝戦が10月14日に上依知青少年広場で開催され、恩名ソフトが昨年に続き、2年連続の優勝に輝いた。...(続きを読む)

    10月25日

  • 「地下マルシェ」楽しんで

    「地下マルシェ」楽しんで 文化

    ワークショップや演奏も

     厚木地下マルシェが10月27日(日)、本厚木駅前東口地下道で開催される。午前10時から午後4時。入場無料。 厚木にゆかりのある店...(続きを読む)

    10月25日

  • 地域交流会に200人

    特養きみどり

    地域交流会に200人 社会

     厚木市戸室の地域密着型特別養護老人ホームきみどり(山崎則子施設長)が10月16日、敷地内で地域交流を目的としたイベント「オリーブパーティ」を開催した。地域住民...(続きを読む)

    10月25日

  • 地元の楽しみ絶やさない

    地元の楽しみ絶やさない 文化

    初めてのMIDO FES

     緑ヶ丘地区で50年以上続く夏の風物詩「ふるさとまつり」が担い手不足などの要因で今年は休止となった。 「子どもたちに地域の思い出を」と立...(続きを読む)

    10月25日

  • 県内大会で活躍

    ソフトテニス

    県内大会で活躍 スポーツ

    玉川ジュニア

     厚木市内を中心に活動するソフトテニスクラブ「玉川ジュニア」が県内で9月に行われた大会で活躍を見せた。 第33回県央小学生ソフトテニス選...(続きを読む)

    10月25日

  • 地域防災カタログを進呈

    地域防災カタログを進呈 文化

    自治会・町内会対象に

     今年に入り、相次いで発生した震災。自治会などが主体となって個人の備えを支援し、地域全体の守りを固める「地域防災」が広まっている。...(続きを読む)

    10月25日

  • 市民と議会の意見交換会

    市民と議会の意見交換会 政治

    防災対策テーマに

     厚木市議会による議会報告会・市民と議会の意見交換会が11月13日(水)、市役所本庁舎5階第一委員会室で行われる。午後7時から8時30分。...(続きを読む)

    10月25日

  • 花上 貴之さん

    匙(さじ)デザイン事務所にイラスト作品を出展する

    花上 貴之さん

    愛名在住 51歳

    地元愛込めイラスト描く ○…旭町の匙(さじ)デザイン事務所で10月31日(木)まで開催中の「ようかいたちの宴 百鬼夜行展」...(続きを読む)

    10月25日

  • BBQ(バーベキュー)で地域と交流

    18年で延べ200回 厚木市及川

    BBQ(バーベキュー)で地域と交流 社会

    農園主の藤原さんに聞く

     厚木市及川にある藤原農園主催のバーベキュー(BBQ)イベントが、9月に200回の節目を迎えた。 このBBQイベントは、農園主である藤原...(続きを読む)

    10月25日

  • ふるさとまつりに3万人

    ふるさとまつりに3万人 文化

    復興支援で特産品販売も

     愛川町役場周辺で10月10月20日に「第38回 愛川町ふるさとまつり」が開催された。 町の産業や文化を町内外に紹介する恒例イベント。「...(続きを読む)

    10月25日

  • きれいな会場でお迎え

    愛川町

    きれいな会場でお迎え 社会

    シルバー人材センター

     「愛川町ふるさとまつり」前日の10月19日、愛川町シルバー人材センター(後藤務理事長)の会員80人が会場周辺で一斉美化奉仕活動を行った。...(続きを読む)

    10月25日

  • 冬を彩る3万球のイルミ

    本厚木駅

    冬を彩る3万球のイルミ 文化

    テーマは「ランタン」

     厚木の冬の風物詩「あつぎイルミネーション2024」が10月26日(土)から来年1月13日(月)までの期間で行われる。主催は厚木市まちなか活性化プロジェク...(続きを読む)

    10月25日

  • おかげさまで開駅9周年

    道の駅清川

    おかげさまで開駅9周年

    11月10日 感謝祭イベント

     清川村の食が楽しめる「道の駅清川」が開駅9周年を迎える。感謝の気持ちを込めて11月2日(土)から30日(土)まで記念切符をプレゼント(2千円以上の買い物をされ...(続きを読む)

    10月25日

  • 記念画集の表紙飾る

    田代在住宮崎さん

    記念画集の表紙飾る 文化

    日本版画協会の版画展で

     1931年に発足した日本版画協会が、10月9日から22日まで東京都美術館で版画展を開いた。同展を記念した画集の表紙を飾ったのは、協会に所属する宮崎文子さん(田...(続きを読む)

    10月25日

  • 「役場に刃物男」対応法学ぶ

    「役場に刃物男」対応法学ぶ 社会

    愛川町職員が防犯研修

     愛川町役場で10月16日、町職員を対象とした「庁内防犯対応研修」が行われた。 庁舎内に不審者が侵入した際、来庁者の安全確保や避難誘導、...(続きを読む)

    10月25日

  • 原木まいたけ収穫始まる

    清川村

    原木まいたけ収穫始まる 文化

    販売期間は1週間

     清川村煤ヶ谷でまいたけ栽培に取り組む山口静雄さん(69)の畑で収穫が始まった。 山口さんがまいたけ栽培を始めたのは8年以上前、今は亡き...(続きを読む)

    10月25日

  • リユース活動に協力を

    愛川町

    リユース活動に協力を 社会

    くら梅沢

     ごみの削減にもつながるリユース活動を愛川町にある「くら梅沢」が行う。くら梅沢では「自分には不要だが、まだ使える良品」を店で集め毎年、必要な人に届けるリユ...(続きを読む)

    10月25日

  • 満点夜空で熟睡を

    満点夜空で熟睡を 文化

    10月27日から受付

     神奈川工科大学厚木市子ども科学館のプラネタリウムで11月23日(土)、特別投影「熟睡プラネタリウム」が行われる。 満天の星の下、...(続きを読む)

    10月25日

  • 来たれ健脚小学生

    平塚YEG

    来たれ健脚小学生 スポーツ

    駅伝大会の参加者募集

     「YEGベルマーレカップ2024小学生駅伝競走大会」が12月8日(日)午前8時〜午後2時、平塚市総合公園内のレモンガススタジアム平塚で開催される。主催の平塚商...(続きを読む)

    10月25日

  • 手編みぞうりで食育体験

    手編みぞうりで食育体験 教育

    七沢で親子24人が参加

     森の里食育推進プロジェクトが主催する「わたしのぞうりづくり」体験が10月20日、七沢自然ふれあいセンターで実施された。 親子合わせて2...(続きを読む)

    10月25日

  • 三田フレンズが優勝

    少年野球

    三田フレンズが優勝 スポーツ

    本厚木RC杯

     第7回本厚木ロータリークラブ杯少年野球大会・第41回厚木市少年野球秋季大会の決勝が10月12日に厚木野球場で開催され、三田フレンズ(森島賢監督)が優勝し...(続きを読む)

    10月25日

  • 飯山のざる菊開花

    飯山のざる菊開花 文化

    11月2日からイベントも

     厚木市の飯山地区で景観保全活動を行う「みどりと清流のふるさと創造委員会」のメンバーが10月21日、「あつぎ飯山花の里」で咲き始めたばかりのざる菊を山口貴裕市長...(続きを読む)

    10月25日

  • 遊んで学ぶ再エネ

    園児の理解に合わせて 子中保育園

    遊んで学ぶ再エネ 教育

     遊びを通して脱炭素について学ぶワークショップが10月15日、子中保育園(大塚裕子園長)で開かれた。 4歳児と5歳児を対象にした外部講師...(続きを読む)

    10月25日

高嶋ちさ子&加羽沢美濃~ゆかいな音楽界~

4月17日(木)厚木市文化会館大ホールで開催!楽しいトークとクラシックの魅力を存分に

https://x.gd/7VmjZ

<PR>

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

厚木・愛川・清川版の関連リンク

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook