神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

写真で辿る清川の今昔 宮ヶ瀬水とエネルギー館

文化

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
大正からダム完成までの52枚の写真を展示
大正からダム完成までの52枚の写真を展示

 「清川村今昔2024写真展」が11月30日(土)まで、宮ヶ瀬ダム敷地内の水とエネルギー館で開かれている。主催は清川村文化財保護委員会(飯塚利行委員長)。

 同委員会では清川村の古写真を住民から収集し、デジタル化する取り組みを行っている。

 昨年はダムによって水没する前の1980年ごろの清川村宮ケ瀬地区の様子を記録した写真38枚を紹介。今年は緑小学校をはじめ緑中学校、宮ヶ瀬小学校、宮ヶ瀬中学校が保管してきた貴重な写真の一部を展示する。

 飯塚委員長は「古写真を見ることで、清川村の移り変わりが分かる」と話した。


厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook