神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木ゆかりの偉人紹介 郷土博物館HPで

文化

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
4月、5月、6月の3カ月で順次公開される
4月、5月、6月の3カ月で順次公開される

 あつぎ郷土博物館(下川入)では、市制70周年の節目として、4月5日から「あつぎにゆかりある偉人70選」を同館ホームページで公開した。

 これは同館学芸員が選んだ厚木にゆかりのある偉人70人を紹介するもので、主管する市文化魅力創造課では、「郷土愛と郷土学習のきっかけ作りとなれば」と話す。

 ホームページ内のデジタルミュージアムでは現在、ヤマトタケルに始まり毛利季光、愛甲三郎季隆ら28人の偉人を紹介。各ページでゆかりのある場所や所蔵品などの写真と共に、厚木との関係性を解説している。4月は古代・中世編、5月は近世編、6月は近現代編として計70人が掲載される予定。

 現在公開されている偉人は、▽ヤマトタケル▽小野小町▽源義隆・頼隆▽源頼朝▽毛利(森)景行▽大江広元▽毛利季光▽愛甲三郎季隆▽近藤能成▽隆寛▽藤九郎盛長▽日蓮▽本間重連▽本間一族(資貞・資忠父子と忠秀)▽一遍上人▽善鸞▽夢窓疎石▽高師直・師冬▽上杉憲顕(山内上杉氏)▽足利基氏▽足利持氏▽長尾景仲▽上杉定正(扇谷上杉氏)▽北条五代▽武田信玄▽上杉謙信(長尾景虎)▽桂坊▽豊臣秀吉


 問い合わせは同館【電話】046・225・2515へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

定員4倍の関心度

清川村

定員4倍の関心度

ニホンオオカミの講演会

4月25日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook