神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木市で初の略式代執行 空き家総数減に向け対策

社会

公開:2020年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
市内初の略式代執行に着手することを宣言する職員(1月23日厚木市下津古久)
市内初の略式代執行に着手することを宣言する職員(1月23日厚木市下津古久)

 厚木市は1月23日に所有者不存在で放置すれば倒壊等の危険性を伴う「特定空き家」に認定した住宅の初の略式代執行に着手。2017年2月に策定した『空き家等対策計画』に基づき進めている、「空き家対策」の現状を聞いた。

 全国規模で放置空き家が問題視される中、国は2014年11月に『空家等対策の推進に関する特別措置法』を制定。これをうけ厚木市は『空家等対策計画』を策定した。

 この際、市は空き家の実態を把握するために調査を行い755戸の空き家を特定。その所有者にアンケート調査を実施し、状況や意向の分析を計画に盛り込んだ。また、成果指標として、空き家の数がこれ以上増えないように予防することや特定空家を発生させないこと、近隣に迷惑を及ぼす恐れのある管理不全の空き家(205戸)を5年間で25%以上減らすことなどを明記した。

 さらに、空き家の解体や取得に対して助成制度を創設。条件を満たせば解体費用の2分の1(上限50万円)、500万円以上の物件取得に対して一律50万円の助成が受けられる。

 市住宅課によると、19年11月末現在で把握している空き家の総数は554戸、管理不全の空き家は74戸に減っているという。その要因について同課はまず特措法により組織の連携が図れるようになった点を挙げる。「これまでは個人情報の壁があり、行政の各部署間で所有者等の情報交換ができずにいたが、それが可能になり所有者等にたどり着くのが早くなったことで指導や対応も速やかにできるようになった」と話す。さらに、解体費用の助成を受けたケースが17年度は17件、18年度は12件、19年度は17年度を上回るペースで、その効果も挙げる。市住宅課は「高齢社会を迎え、いつ新たな空き家が発生するか分からない状況は変わらない」と話す。

 今回、1月に続き2月にもう1棟の略式代執行にも着手。2棟の解体・撤去費用は約440万円という。市は利害関係人として小田原家裁に財産管理人選任を申し立て、選任された財産管理人がこの2棟の跡地の売却を行い、その収益から市は解体・撤去費用を回収するとしている。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

日本の未来、考えよう

無料講演

日本の未来、考えよう

10月7日、シンポジウム

9月7日

流形美術会が作品展開催

流形美術会が作品展開催

アミューで11日から

9月7日

ZUMBA体験会

ZUMBA体験会

9月11日アミュー

9月6日

野本氏招き講演

厚木商工会議所

野本氏招き講演

経営者としての思いを聞く

9月6日

ホームで日大N.と対戦

はやぶさFC

ホームで日大N.と対戦

9月28日(土) 荻野運動公園

9月6日

備えてますか?トイレ

3人分約1カ月 この1セットで安心

備えてますか?トイレ

自治体の備蓄分では不足も

9月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

  • 8月16日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook