神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2013年1月11日 エリアトップへ

副市長に宍戸前総務部長 伊勢原再生へ「黒子に徹する」

公開:2013年1月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
財政再建を強調した
財政再建を強調した

 伊勢原市の副市長に、前総務部長の宍戸晴一氏(57歳)が1月1日付で就任した。任期は2016年12月31日までの4年間。本紙の取材に対し「市長の仕事をしっかり支える黒子に徹したい」と強い決意を述べた。

 昨年の市長選後からおよそ3カ月にわたり空席となっていた副市長ポストだったが、昨年12月の市議会定例会で宍戸氏の選任が承認された。

 副市長は「大変重い責任と強いプレッシャーを感じる」としながらも「『やるからには仕事をまっとうして』と家族にも言われた。市長をしっかりとサポートし、責務を果たしていきたい」と意気込む。

 また、就任1年目の今年を漢字一字で「動」と表現。「市域で新しい動きが出てきてほしい。そのためにも全力で動き回って汗を流していきたい」と前を向く。

 副市長就任に伴い、34年間勤めた市役所を昨年末で退職。これにより総務部長が不在となるため、しばらくは一部の業務を取り扱うなど「かけ持ち」の状態が続く見通しだ。

 これからの市政運営については、高山松太郎市長の言葉を引用して「可能性にあふれる伊勢原の潜在能力を引き出し『財政再建といせはら再生』をしっかり進めることが重要」との見方を示す。そのためには「市がやっている仕事を再点検するほか、役所の風通しをより良くしていきたい」などと話している。

略歴

 横浜市立大学文理学部卒業。1978年に伊勢原市役所入庁。これまでに行政改革推進室長、行政改革担当部長などを歴任。2009年に経済環境部長、12年に総務部長に就任。同年12月31日付で市役所を退職し、現在に至る。高森台在住。趣味はウォーキング。




樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のトップニュース最新6

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

エスコートゾーン設置

伊勢原駅横踏切内

エスコートゾーン設置

視覚障害者の横断を支援

3月28日

若手と市長が座談会

伊勢原市

若手と市長が座談会

職場環境の改善目指す

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護職・ヘルパー/未経験OK/前職給与など相談OK/お気軽にご応募ください

ソーシャルインクルーホーム厚木三田

神奈川県 伊勢原市

月給32万円~39万6,800円

正社員

訪問診療の正看護師/17:30終業/年間休日120日の訪問診療です

伊勢原駅前クリニック

神奈川県 伊勢原市

月給28万5,800円~

正社員

公式/高齢者向け住宅のコンシェルジュ/介護福祉士/介護福祉士求人/コンシェルジュ/サ高住

ミモザ湘南平塚ライラック苑

神奈川県 伊勢原市

月給26万2,860円~27万3,180円

正社員

介護職・ヘルパー/未経験OK/前職給与など相談OK/お気軽にご応募ください

医心館 平塚

神奈川県 伊勢原市

月給35万7,300円~

正社員

製造スタッフ/電源装置・制御盤の組立/時給1400円/未経験OK

株式会社日本ワークプレイス

神奈川県 伊勢原市

時給1,400円~

派遣社員

技能工/タイパ抜群!〇半導体部品の製造業務/未経験OK

日総工産株式会社

神奈川県 伊勢原市

時給1,500円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook