署員と団員が防火訪問 社会
「心強い」「ありがたい」と感謝の声
伊勢原市の消防署員と女性消防団員が2月23日と25日、一人で暮らす市内の高齢者宅を戸別訪問し、防火を呼びかけた。 「直接会って話を聞き...(続きを読む)
2月27日
「心強い」「ありがたい」と感謝の声
伊勢原市の消防署員と女性消防団員が2月23日と25日、一人で暮らす市内の高齢者宅を戸別訪問し、防火を呼びかけた。 「直接会って話を聞き...(続きを読む)
2月27日
高校転編入学・新入学 願書受付中
「進級できないかもしれない」という高校生や「頑張ったけど進路がまだ決まらない」という中3生など、進路や学校生活で悩んでいる人にKTC中央高等学院・厚木キャンパ...(続きを読む)
2月27日
地域密着レポート【3】
取材協力/みやけ歯科(上粕屋)
虫歯や歯周病で歯を失った場合、どのような治療の選択肢があるのか。みやけ歯科(上粕屋)の三宅崇院長(写真)に聞いた。三宅「どこの歯を失っ...(続きを読む)
2月27日
Bionyaが総会・決起大会
湘南ベルマーレ伊勢原サポーターズクラブ「ビオーニャ」(目黒仁代表)の総会・決起大会が2月21日に市青少年センターで開催され、50人以上の市民サポーターが集まっ...(続きを読む)
2月27日
ママさんバレー連盟が40周年
伊勢原市ママさんバレーボール連盟(宗照美会長)の40周年記念大会が2月21日、伊勢原市体育館で開かれた。当日は、市内8チームに所属する20代から70代の選手お...(続きを読む)
2月27日
来年度当初予算案
法人市民税が23.9%増
伊勢原市の高山松太郎市長は2月17日に会見を開き、来年度の当初予算案を発表した。一般会計は前年度比5・1%増の303億1600万円で、5つの特別会計を合わせた...(続きを読む)
2月27日
小ホールでまちづくりサミット
第3回「”おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原」が2月14日、伊勢原市民文化会館小ホールで開催された。 このイベントは、今も関東...(続きを読む)
2月20日
相続税の基礎から「上手な節税」「2次相続問題」まで 好評につき第10・11回
本厚木駅近くの旭化成ホームズで
ヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では好評の「賢い相続対策セミナー」を、2月27日(金)と3月7日(土)に開催する。ご希望の参加日を選び電話で申込みを。...(続きを読む)
2月20日
中央公民館はきょうから
サークルや団体が日ごろの活動の成果を発表する「公民館まつり」が今年も始まった。2月14日・15日に伊勢原南・高部屋・比々多・成瀬公民館で開催され、各地で盛り上...(続きを読む)
2月20日
シニア専門だから同世代カップル続々誕生
楽天グループ安心の「スーペリア」へ相談を
新たな出会いを求める「中高年の婚活」がブームとなっている。業界最大級の会員数と30年以上の実績を誇る結婚相談所「楽天オーネット」によれば、「震災以降、生涯のパ...(続きを読む)
2月20日
伊勢原射撃場
全国からトップアスリートが集う
市内上粕屋の神奈川県立伊勢原射撃場が2月6日、文部科学省からクレー射撃のナショナルトレーニングセンター(NTC)競技別強化拠点施設に指定された。期間は2017...(続きを読む)
2月20日
あすから「図書館シナリオ講座」
脚本の書き方をプロから学ぶ「図書館シナリオ講座」が、2月21日(土)と3月7日(土)に伊勢原市立図書館で開かれる。講座は2012年2月に行われて以来2回目。参...(続きを読む)
2月20日
耀く次代へ意見広告
おおがき しんいち(上粕屋・高森出身)
「大人になってもずっと伊勢原にいような」―。 子どもの頃には当たり前だと思って話をしていた仲間達も、結婚や出産を機に伊勢原を離れ、さま...(続きを読む)
2月20日
第69回市町村対抗 かながわ駅伝
市町村対抗「かながわ駅伝競走大会」が2月8日に秦野市中央運動公園から県立相模湖公園までの7区間・51・9Kmで行われた。6位以内を目標に臨んだ伊勢原市チームだ...(続きを読む)
2月13日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>