神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2015年2月20日 エリアトップへ

”おおやまみち”を後世に 小ホールでまちづくりサミット

文化

公開:2015年2月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
基調講演を行う川島氏(上)と食の文化祭(下)
基調講演を行う川島氏(上)と食の文化祭(下)

 第3回「”おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原」が2月14日、伊勢原市民文化会館小ホールで開催された。

 このイベントは、今も関東各地に残る「おおやまみち」の歴史的・文化的価値を共有し、現代に生かし次世代の人々へ伝えることを目的に、街道沿いの自治体をはじめ、産学民が連携して行っているもの。

 当日は、会場となった小ホールに市内外から約400人が来場し、立ち見も出るほどの盛況ぶり。

 基調講演「全ての道は大山へ!」では、伊勢原市文化財保護審議委員の川島敏郎氏が大山の歴史や信仰について解説。東京都板橋区にあるハッピーロード大山商店街振興組合の石川政和理事長、大山阿夫利神社一の鳥居がある藤沢市四ツ谷町の磯崎三郎町内会長による事例発表が行われた。


 また当日は文化会館前の広場で「大山山麓・食の文化祭」も実施。伊勢原の大山山麓焼きをはじめ、藤沢や平塚など5自治体からも地元グルメや物産ブースが出店され、賑わいを見せた。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のローカルニュース最新6

伊勢原バッセンが交流試合

伊勢原バッセンが交流試合

石田小を会場に初開催

4月11日

出品作品を募集

いせはら市展

出品作品を募集

4月11日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月11日

春爛漫、ピンクの並木道

春爛漫、ピンクの並木道

伊勢原市総合運動公園

4月11日

日向薬師で春季例大祭

日向薬師で春季例大祭

4月15日

4月11日

クルリン仕様が人気

〈オリジナル防災ボトル〉

クルリン仕様が人気

自治会・団体のおまとめ向け

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook