サークルや団体が日ごろの活動の成果を発表する「公民館まつり」が今年も始まった。2月14日・15日に伊勢原南・高部屋・比々多・成瀬公民館で開催され、各地で盛り上がりをみせた。
14日、伊勢原南公民館にはおよそ1千人の人が訪れた。屋外では豚汁や焼きそば、綿菓子などの模擬店が軒を連ね、駐車場に設けられた特設会場ではダンスサークルが踊りを披露した。館内には写真や絵画、茶道サークルなどが作品展示や茶席体験を行っていた。
同館の担当者は「たくさんの方に楽しんでいただきうれしいですね。こうした地域交流もまつりの魅力ですね」と話していた。
2月20日(金)から22日(日)は中央公民館、21日・22日には大山・大田公民館でそれぞれ開催される。
|
<PR>
伊勢原版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|