市内近郊で初となる一体施設
小規模多機能のサテライトを核とした24時間定期巡回・夜間対応型訪問介護
市内高森に4月1日(水)、野崎宏氏(高森)の施設提供により小規模多機能型居宅介護サテライト「絆」を核とした24時間在宅介護を支援する一体的事業所がオープンする...(続きを読む)
3月27日
市内近郊で初となる一体施設
市内高森に4月1日(水)、野崎宏氏(高森)の施設提供により小規模多機能型居宅介護サテライト「絆」を核とした24時間在宅介護を支援する一体的事業所がオープンする...(続きを読む)
3月27日
生活の質をあげるサポートを 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
加齢と共に訪れる「もの忘れ」。しかしながらそれが正常加齢によるものか、病気の初期段階によるものかの判断は一緒にいる家族でも難しいもの。全 国で430...(続きを読む)
3月27日
姉妹都市とのバスケットボール交流
伊勢原市と長野県茅野市の小中学生によるバスケットボールの親善試合が3月21日、22日に市体育館で行われた。姉妹都市である両市の選手たちが今年も熱戦を繰り広げた...(続きを読む)
3月27日
東海大の学生 8月に公開予定
東海大学文学部広報メディア学科の学生が3月17日、文化会館で戦争体験者にインタビューを行った。 この取り組みは伊勢原...(続きを読む)
3月27日
清川村で暮らしませんか
家庭菜園用地も
清川村が直接整備した「舟沢分譲地」が販売開始となった。県内唯一の村として、豊かな緑と清らかな水が魅力の清川村。子育て支援施策も充実しており、伸び伸びと子育てし...(続きを読む)
3月27日
阿夫利睦
古の「道標」大山古道に
大山の南尾根を通る大山古道。伊勢原と秦野の市境に位置する「イヨリ峠」で3月17日、480年以上前に建立され、古道の衰退により破損していた不動明王像の石碑が再建...(続きを読む)
3月27日
いせはら芸術花火 4月18日
春の夜空を彩る「いせはら芸術花火大会」(主催/同実行委員会)が4月18日(土)、市総合運動公園自由広場で開催される。各種イベント・模擬店は午後1時から、打ち上...(続きを読む)
3月27日
秦野伊勢原トラック地区会・伊勢原交通安全協会
新学期にむけて「秦野伊勢原トラック地区会」(遠藤健史会長)と「伊勢原交通安全協会」(飯塚武彦会長)が、新1年生を対象に交通安全を啓発する連絡帳やランドセルカバ...(続きを読む)
3月20日
愛好会ほか80人が参加
市内上谷の渋田川河畔で3月15日、4月の芝桜シーズンを前に芝桜の植栽作業が実施された。 当日は上谷芝桜愛好会をはじめ、伊勢原青年会議所...(続きを読む)
3月20日
タウンニュースホール
秦野市出身のピアニスト、松元さやかさんのピアノリサイタルが4月5日(日)、東海大学前駅そばのタウンニュースホールで行われる。...(続きを読む)
3月20日
姉妹都市・茅野市と親善試合 あすから
伊勢原市と長野県茅野市の小中学生が3月21日(土)・22日(日)、市体育館でバスケットボールの親善試合を行う。21日は午後12時半から、22日は午前8時半から...(続きを読む)
3月20日
県議選予定者アンケート
相乗り構図くっきり
4月3日告示・12日投開票の日程で行われる神奈川県議会議員選挙(定数105)。タウンニュース社では、立候補予定者を対象に独自のアンケート調査を行った。1期4年...(続きを読む)
3月20日
大山登山マラソン
歓迎イベントも盛況
第30回記念「大山登山マラソン大会」が3月8日、伊勢原駅北口から大山阿夫利神社下社までの全長9・0Kmで行われ、全国から2409人が参加し、2289人が完走し...(続きを読む)
3月13日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>