比々多小学校で4月13日、スペシャルアニメ『ROBOT TOWN SAGAMI 2028』の上映会が2〜6年生を対象に行われた。このアニメは、伊勢原市も指定される県のプロジェクト「さがみロボット産業特区」が、子どもたちにロボットと共生する社会について考えてもらおうと、(株)手塚プロダクションに依頼して製作した。
同校では今年1月、全国で初めてとなるロボットリテラシーの授業も実施し、ロボットへの理解を深める取り組みをしている。
アニメは、不慮の事故で昏睡状態になった主人公が、アトムに導かれて未来の世界へ行き、人間とロボットが共生する社会を知るというもの。当日は黒岩祐治神奈川県知事も来校し、自らアニメを紹介。上映が終わり、子どもたちに感想を尋ねると「未来ってすごいと思った」や「ロボットを好きになった」などの声が上がった。
アニメは現在、県のホームページでも視聴できる。
伊勢原版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|