遠藤医院
リウマチ・骨粗鬆症の専門科を新設
「早期発見のために気軽に検診を」
地域の内科・小児科医院として長年診療してきた鶴巻の遠藤医院(遠藤政隆院長)が、この春からリウマチ内科を新設した。関節リウマチと骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の...(続きを読む)
6月24日
遠藤医院
「早期発見のために気軽に検診を」
地域の内科・小児科医院として長年診療してきた鶴巻の遠藤医院(遠藤政隆院長)が、この春からリウマチ内科を新設した。関節リウマチと骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の...(続きを読む)
6月24日
50歳からの健康ダイエット
ニュートリショナル・サイエンス主催
全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
6月24日
伊勢原市長選挙
高山松太郎市長(66歳)は6月17日、伊勢原市議会本会議で山田昌紀議員(創政会)の一般質問に答弁。任期満了に伴う伊勢原市長選挙(9月18日告示、同25日投開票...(続きを読む)
6月24日
かにしげ本厚木店
おトクな特別企画が目白押し
(株)梅の花グループでは、創業40周年を記念した創業祭を開催。かにしげ本厚木店でも、今しか楽しめないおトクな企画が登場する。 一押し「...(続きを読む)
6月17日
伊勢原白百合幼稚園でホタル観賞会
伊勢原白百合幼稚園で6月9日から11日の3日間、「ホタル観賞会」が行われ、延べ1300人以上が幻想的なホタルの光を楽しんだ。 同園では...(続きを読む)
6月17日
七夕飾りと竹細工教室が7月2日(土)午前10時から正午まで、県立いせはら塔の山緑地公園で行われる。雨天実施。小学生以上を対象に定員は20人(3年生以下は保護者...(続きを読む)
6月17日
ワンプレート・定食が人気 CIZA(シザ)(伊勢原ボウル内)
日替わりメニューはワンコイン
おしゃれで清涼感あふれるラウンジとデッキが、リゾート気分を盛り上げるレストラン『CIZA』。そんな同店では、ランチタイムに気軽に楽しめるワンプレートメニューや...(続きを読む)
6月10日
空家の対策と活用法 安定した賃貸経営の秘訣など
本厚木駅近くの旭化成ホームズでセミナー
昨年から実施された「空家等対策の推進に関する特別措置法」。特定空家に指定されると建物の強制撤去が可能となり、固定資産税の優遇も撤廃されるため「相続した実家がそ...(続きを読む)
6月10日
スターキー補聴器 伊勢原店
伊勢原駅南口すぐの『スターキー補聴器・伊勢原店』は、専門店の「品揃え」と「きめ細やかなアフターフォロー」で、多くの市民の聞こえをサポートするお店。...(続きを読む)
6月10日
売上金は熊本地震支援へ
市内東成瀬のダイカン株式会社(瀬脇光治社長)で5月14日、チャリティーマーケットが開催され、地域住民らが訪れた。 今年で8回目となり地...(続きを読む)
6月10日
伊勢原中央ロータリークラブ
伊勢原中央ロータリークラブ(小西英昭会長)が6月1日、伊勢原市立図書館に読書用スタンドルーペ2台と雑誌『世界』を寄贈した。市長公室で行われた贈呈式には小西会長...(続きを読む)
6月10日
伊勢原市
地域活性化へ 来月には岐阜でサミット
今年4月にストーリー「江戸庶民の信仰と行楽の地〜巨大な木太刀を担いで『大山詣り』〜」が日本遺産に認定された伊勢原市。6月2日には有識者らによる協議会が発足し、...(続きを読む)
6月10日
第2・4水曜の昼は文化会館前へ
市内で再普及が進む「すこやかリズム体操」。一昨年にはDVDが製作され、現在は貸し出しを行うなど市民の健康づくりに活用されている。市ではこの体操をより多くの人に...(続きを読む)
6月10日
国際交流プログラム『GO JAPAN in Isehara』を企画した
東大竹在住 41歳
ベトナムとの架け橋に ○…ベトナムの子どもたちに伊勢原で様々な体験をしてもらい、日本の伝統文化を知ってもらう国際交流プログ...(続きを読む)
6月10日
「相続税のかかる人、かからない人」など 各地で好評第31回
伊勢原市民文化会館で初開催
昨年から実施された相続税の改正。課税対象者の増加が予想されており「一般家庭でも対策は必要?」など相続や不動産に関する相談が依然として多いという。...(続きを読む)
6月3日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>