伊勢原市議会(越水清議長)6月定例会が6月6日(月)から23日(木)までの18日間の会期で行われる。
初日の提案説明では、承認2件のほか、6議案が上程される予定。9日(木)の本会議・議案審議を経て、13日(月)・14日(火)に委員会・付託審査。一般質問は17日(金)・20日(月)21日(火)の3日間で行われる。
今定例会では、国の法改正によるマイナンバー制度等に関する市税条例の一部改正に伴う専決処分の承認が行われるほか、一般会計補正予算、災害対応特殊救急自動車等の物件供給契約などを審議。(公財)伊勢原市みどりのまち振興財団ほか2公社の今年度の事業計画も報告される。
一般会計補正予算は総額で2869万円を追加。主なものとしては、今年4月に認定された日本遺産の活用推進事業費(1055万円)、体力づくり推進事業費の追加(639万円)が盛り込まれている。
市議会では現在、フェイスブックページを開設し、議会活動などを発信。また、伊勢原市議会・本会議の様子は伊勢原市ホームページにある、市議会のページで生中継される(録画は4〜6日後)。 6月1日起稿
伊勢原版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>