神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年5月26日 エリアトップへ

伊勢原南公民館で開催されている「子どもの写真の撮り方教室」で講師を務めている 福田 伸(すすむ)さん 桜台在住 74歳

公開:2017年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
福田 伸(すすむ)さん

カメラで世界が広がった

 ○…「大切なのは、子どもを撮るのではなく子どもの仕草を撮るということ。どのシーンも可愛く写るので、とにかくたくさん撮ってください」と優しい眼差しで話す。今年で2度目の開催となる『子どもの写真の撮り方教室』。主な参加者は2歳以下の子どもを持つ市内在住の母親たち。それぞれのカメラで上手な撮り方を教える。今回の教室も残すところあと1回となった。「日常で活かせる撮り方を教えたいです」

 ○…東京都目黒区出身。高校卒業後は電気メーカーへ就職した。50歳頃に社内で立ち上がったカメラサークルに所属。当時は使い方も分からなかったカメラをはじめて手にした。「それまでカメラに興味はなくて。ただ、父親がカメラ好きで幼い頃の自分の写真は多く残っていました」。23歳で結婚。伊勢原へ移り住んだのは30歳の時だった。もちろん自身の子どもや孫の写真もたくさん撮影し、アルバムを作成。「実は講座のテキストに登場するのも孫の写真です」と微笑む。

 ○…カメラをきっかけに様々なつながりができた。11年前から市内外のサークルの講師を依頼されるようになり、8年ほど前からは市民カメラマンの一人としても活動している。「伝統ある行事や季節の風景など、写真を撮ることで伊勢原には宝物がたくさんあることに気づきました。改めていい場所だと感じています」。1つのイベントで撮る写真は1000枚を超える。撮り方は、より当日の様子が伝わる工夫をするようになった。「写真を通して、まだ知られていない市内の魅力を伝えていきたい」

 ○…庭の手入れが日課。キレイに咲いた花はもちろんカメラに収める。また、健康維持のための朝晩の体操も欠かさない。生徒たちと遠方へ撮影に出かける前日は、まるで遠足前の子どものようにワクワクが止まらないという。「カメラを通して自分の世界観が広がるんです」。夢中でシャッターをきり続ける。


伊勢原版の人物風土記最新6

大西 博美さん

JICA海外協力隊として4月からエチオピアに派遣される

大西 博美さん

高森在住 54歳

4月4日

川上 道子さん

NPO法人たこ凧揚がれの代表を務める

川上 道子さん

高森台在住 73歳

3月28日

善本 正樹さん

「メンタルクリニックさとう」の理事長兼院長で相馬市で医療支援を続ける

善本 正樹さん

高森在住 59歳

3月21日

山口 貴裕さん

公立中学校の軟式野球部選抜チーム「伊勢原クラブ」の監督を務める

山口 貴裕さん

中沢中学校教諭 35歳

3月14日

山口 由里さん

外国人向けサロン「そらsky」の代表を務める

山口 由里さん

下落合在住 52歳

3月7日

柿崎 真美子さん

いせはら「ひなたのお庭」の代表を務める

柿崎 真美子さん

日向在住 

2月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

金属製品の品質管理スタッフ

三光工業株式会社

神奈川県 伊勢原市

月給21万6,000円~33万4,132円

正社員

「歯科助手」常勤/仕事ブランクOK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

にしごり歯科医院

神奈川県 伊勢原市

月給19万円

正社員

2t平車 ルート配達ドライバー 準中型免許 5t限可

株式会社睦月

神奈川県 伊勢原市

日給1万800円

アルバイト・パート / 業務委託

文房具の検品・梱包/かんたん作業/学歴不問/20~40代活躍中/すぐ採用・入寮可能

株式会社ヒューマンアイズ

神奈川県 伊勢原市

月給30万4,800円~35万4,800円

正社員

あっとほーむデスク

  • あっとほーむデスク

    4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook