神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年8月18日 エリアトップへ

伊勢原市 ふるさと納税1年 予想以上の好スタート

経済

公開:2017年8月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
市発行のカタログは品薄で重版中
市発行のカタログは品薄で重版中

 伊勢原市はふるさと納税返礼品の開始から8月1日で丸1年を迎えた。地域経済の活性化をはじめ、市の歳入増、シティプロモーションの推進を掲げてスタートさせた返礼品制度。この一年間の動きを追った。

 ふるさと納税は、応援したい自治体(居住する自治体を除く)に寄付をすることで、その額に応じて住民税の控除などを受けられる税制度のこと。

 税収入による自治体間の格差是正を目的に、2008年から全国で導入が始まったふるさと納税。寄付のお礼として自治体で特産品などの返礼品を提供できることから爆発的に利用者が増え、自治体によっては深刻な税収減や返礼品による税金の奪い合いも問題になっている。

 伊勢原市では、全国でふるさと納税が導入されて以降、寄付の流出額が増加。その額は2015年度にはふるさと納税による市税流出が約700万円に上り、深刻な課題となっていた。そこで昨年3月シティプロモーションの一環として返礼品の実施を決定。同8月からスタートさせた。


シティセールスに活用

 県内最多となる54事業者・174品目で返礼品をスタートさせた伊勢原市。

 開始から1年間で12261件・1億6356万1408円(入金ベース)がふるさと納税で寄付された。市財政課では、2016年度は返礼品経費を含めても前年比で約3600万円の増収に繋がったという。

 返礼品も季節限定品などを含めると1年間で300品目を超え県内最多。寄付者の約70%が1万円ということもあり、「予想以上の申し込みがありました。返礼品もまんべんなく選ばれ、多くの返礼品を通じてシティプロモーションが出来たのでは」という。1番人気の柏木牧場ハンバーグは、ふるさとチョイス肉部門・お気に入りランキングで全国4位になるほど。「お店との相乗効果もありありがたい。日本全国がお客様になりました」と柏木牧場の柏木貞俊専務は話す。

 全国的な傾向として、食に関する返礼品が人気だという。「ふるさと納税を活用し、市税の流出をカバーするとともに、市のPRとなるように返礼品の件数を増やしたい」と話した。

伊勢原版のトップニュース最新6

救急活動にマイナ保険証

伊勢原市消防

救急活動にマイナ保険証

導入に向け実証事業継続

4月18日

紙おむつ等支給へ

伊勢原市

紙おむつ等支給へ

子育て世帯の負担軽減

4月18日

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook