神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年8月25日 エリアトップへ

大山阿夫利神社 勇壮な例大祭 8月27〜29日

文化

公開:2017年8月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
勇壮な還幸祭・通称「おのぼり」(阿夫利神社提供)
勇壮な還幸祭・通称「おのぼり」(阿夫利神社提供)

 江戸時代から続く伝統行事、大山阿夫利神社(目黒仁宮司)の「秋季例大祭」が8月27日(日)から29日(火)の3日間、大山地区で行われる。夏山の無事を感謝するこのお祭りが、大山に夏の終わりと秋の訪れを告げる-。

 夏山が終わり、大山山頂へと続く登拝門が閉じられた大山。秋季例大祭は夏山の無事を喜び、大山中腹にある下社から神輿を町内におろし、大山6町(坂本町・稲荷町・開山町・福永町・別所町・新町)でもてなし、秋の豊作を願う伝統行事。祭りは、大山中興の祖と伝えられる権田直助初代社司の頃には、現在の形となっていたとされており、130年以上前から脈々と受け継がれている。

 初日となる27日は、阿夫利神社下社から神輿を担いで男坂をくだる遷幸祭・通称「おくだり」が行われ、大山ケーブル駅をすぎたころからは、神輿を中心に総勢150人を超える大行列となり、ゆっくりと大山の6町を練り歩く。

 祭りのメーンとなる28日は、大山阿夫利神社社務局・能楽殿で県の無形文化財にも指定される「倭舞・巫子舞」の奉納(午前10時半)、能舞台での神事能演能、夜には各町内の神輿渡御が盛大に行われる。


 最終日となる29日は還幸祭・通称「おのぼり」。神事を終えて大山の神様を乗せた神輿は、午後1時頃には社務局を出発。行列は初日と同じく、男坂を登って下社へと戻っていく。

 同神社の目黒久仁彦権禰宜は「130年以上続く、大山を形づくるお祭り。年に一度、山の上から神様が大山の町に下りてきます。ぜひ身近で伝統を感じてほしい」と話す。

150人以上が街を練り歩く
150人以上が街を練り歩く

伊勢原版のトップニュース最新6

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

エスコートゾーン設置

伊勢原駅横踏切内

エスコートゾーン設置

視覚障害者の横断を支援

3月28日

若手と市長が座談会

伊勢原市

若手と市長が座談会

職場環境の改善目指す

3月28日

学びの成果が弁当に

成瀬小5年2組

学びの成果が弁当に

よろずやで21日から販売

3月21日

大山菜の取組み学ぶ

バリ島農学部大学生

大山菜の取組み学ぶ

市内各地で農業交流

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

勤務薬剤師/2025年4月3日更新

薬局マツモトキヨシ 伊勢原桜台店

神奈川県 伊勢原市

年収450万円~600万円

介護職・ヘルパー/未経験OK/前職給与など相談OK/お気軽にご応募ください

湘央乃えん

神奈川県 伊勢原市

月給26万円~

正社員

ゲームテスター

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

神奈川県 伊勢原市

月給20万円~44万円

正社員

介護職/月22.4万円以上/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤

特別養護老人ホーム 湘南けやきの郷

神奈川県 伊勢原市

月給22万4,000円

正社員

アルミケース製造工場内/組み立て作業

株式会社エージェントスタッフ

神奈川県 伊勢原市

時給1,400円

派遣社員

塾講師/生徒の主体性を育む「学習空間」

株式会社スタディーネットワーク

神奈川県 伊勢原市

月給25万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • あっとほーむデスク

    4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook