神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年10月27日 エリアトップへ

(PR)

東海大学 湘南キャンパスで建学祭 11月1日(水)〜3日(金・祝)

公開:2017年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
東海大学 湘南キャンパスで建学祭

 東海大学湘南キャンパス(平塚市北金目)で11月1日(水)から3日(金・祝)まで、学生たちの祭典『第63回建学祭』が開催される。主催する湘南学生会の柴田怜那会長(文学部文明学科3年)と、辰巳勇貴実行委員長(法学部法律学科4年)に話をうかがいました。

テーマは『Puzzle』
──2人にとって建学祭とは。


 柴田会長「私たちのキャンパスには、およそ2万人の学生が通っています。“学祭”とは年に一度の大舞台。発表や展示、模擬店などに携わるすべての学生が、この3日間のために日夜準備をしています」

 辰巳委員長「私にとって成長できる場です。1年生の頃から実行委員として関わっていますので、とても思い入れがあります。今年は実行委員約60人で、8月から準備をしてきました。チームワークを大切にしています」

──『Puzzle』に込めた思いは。

 辰巳委員長「パズルはピースがたくさんあり完成させるまでが大変ですが、できあがった時の達成感や全容のすばらしさがあります。建学祭をパズルにたとえ、携わった人すべてが良い建学祭だったと実感してもらいたい、という願いが込められています」

──見どころを教えてください。

 柴田会長「キャンパス内にずらりと並んだ立て看板です。企画や発表を行う各団体が、趣向を凝らした看板を毎年作って来場者のみなさまを出迎えます。私も楽しみにしています」

  辰巳委員長「学生の研究の成果が間近で見られる企画や、学生と直接触れ合うことができる模擬店ですね。他にも1日には『パスピエ』さんと『空想委員会』さんの対バンも見逃せません」

2000発の花火大会
──最終日には花火大会も予定されていますね。


 辰巳委員長「閉祭式終了後に2000発の花火が打ち上がります。間近で観ることができますので、ぜひ足を運んでいただきたいと思っています」

 柴田会長「学生と地域の方々と一緒になって、最高潮のフィナーレにしたいですね」

──最後に読者にメッセージをお願いします。

 柴田会長「建学祭は東海大学で最大のイベントです。3日間ぜんぶ違った楽しみ方がありますので、予定の合う方はぜひいらして頂き、楽しんでいってください!」

 辰巳委員長「建学祭は地域の方々のご理解・ご協力があって成立するものなので、深く感謝しています。例年以上に盛り上げていきますので、ぜひともお越しください。実行委員会一同、心よりお待ちしております」
 

◆以下の画像をクリックかタップするとPDFが開きます。

tokaiuv2017_14.jpg

tokaiuv2017_23.jpg



東海大学湘南学生会建学祭実行委員会

神奈川県平塚市北金目4-1-1

TEL:0463-50-2398

http://kengakusai.shn.u-tokai.ac.jp/

伊勢原版のピックアップ(PR)最新6

女性施術師が親身に丁寧に

訪問リハビリマッサージ・訪問はりきゅう sakura. 愛甲石田

女性施術師が親身に丁寧に

初回無料 健康保険適用(介護保険も併用可能)

4月18日

いせはら こどもタウンニュース

静かで快適な個室透析

湘英クリニック伊勢原医院

静かで快適な個室透析

プライベート空間でリラックス

4月11日

旬の春野菜をCIZAで

美容と健康を考えた「推しメニュー」が登場

旬の春野菜をCIZAで

3月28日

機能良し・価格良しの「機種変更」

機能良し・価格良しの「機種変更」

初めてのスマホには人気機種「AQUOS」も

3月14日

「どこよりも高く!を目指して」買取強化

4月1日の自動車税前に電話1本!

「どこよりも高く!を目指して」買取強化

ケーズオート伊勢原店

3月14日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook