神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2017年10月27日 エリアトップへ

衆院選神奈川16区 義家氏が小選挙区奪還 後藤氏が比例区で復活当選

政治

公開:2017年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
待ちうけた多くの支援者らにあいさつする義家氏(伊勢原事務所)
待ちうけた多くの支援者らにあいさつする義家氏(伊勢原事務所)

 10月22日投開票で実施された第48回衆議院議員総選挙。小選挙区神奈川第16区(伊勢原市・厚木市・愛川町・清川村・相模原市と座間市の一部)は、自民党前職の義家弘介氏(46歳)が希望の党前職の後藤祐一氏(48歳)を制し、小選挙区で議席を奪還した。後藤氏は比例区で復活当選。共産党新人の池田博英氏(54歳)は敗退した。

 2014年の総選挙で1489票という僅差で小選挙区を落とした義家氏は議席奪還をめざして徹底した「地上戦」で選挙戦へ。20日には安倍晋三首相も16区に応援に駆け付けた。義家氏は前回434票差で制した伊勢原市で4008票のリードをつけると全地区で後藤氏を上回り、1万4380票差で小選挙区に返り咲いた。

 前回同様に義家氏・後藤氏の接戦が予想された神奈川16区。前回よりも遅い0時41分にNHKで「当選確実」が報じられると、市内桜台の選挙事務所に集まった約100人の支援者からは大きな歓声が上がった。厚木事務所を後にした義家氏が伊勢原に駆け付けたのは1時30分。到着を待ち望んだ支援者らと笑顔で握手を交わした。「このお預かりした議席は私が奪還したものではなく、私たちが奪還したもの。この絆を改めて大切にしながら、国道246号バイパスや都市農業、観光都市など、みんなに選ばれるそんな伊勢原を、胸を張って誇れる文化の振興を皆さまと一緒に地に足をつけて誠実に歩いてまいります」とあいさつした。

 一方、9月に民進党を離党し、希望の党の結党メンバーとして立候補した後藤氏。義家氏当確の報を受け「小選挙区を負ければ選挙は負け。まだまだ力不足でした」とコメント。1時過ぎに比例区での復活当選となるも表情は険しいまま。「力不足の政治家に『それでもお前がやれ』と言っていただいた。現場の声を、わたくし後藤祐一だからこそ届けられる。そんな政治活動をしていきたい」と述べた。


 共産党新人の池田氏は2万8927票を獲得するも及ばなかった。

 市内の投票率は前回総選挙より2・64ポイント低い52・53%だった。

比例区での復活当選となった後藤氏(厚木事務所)
比例区での復活当選となった後藤氏(厚木事務所)
義家氏が小選挙区奪還-画像3

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

伊勢原版のトップニュース最新6

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

子育て、防災の拠点に

こどもみらいプラザ

子育て、防災の拠点に

4月1日より供用開始

4月4日

122人が人事異動

伊勢原市

122人が人事異動

部長級女性職員は18.4%

4月4日

エスコートゾーン設置

伊勢原駅横踏切内

エスコートゾーン設置

視覚障害者の横断を支援

3月28日

若手と市長が座談会

伊勢原市

若手と市長が座談会

職場環境の改善目指す

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook