大山で「無料充電」開始 社会
29カ所でバッテリーなど貸出
大山エリアの旅館・飲食店・土産物店など29店舗で、スマートフォンの充電機器の設置やモバイルバッテリーの貸し出しを行う『OYAMAフリーチャージ』が3月1日(木...(続きを読む)
2月23日
29カ所でバッテリーなど貸出
大山エリアの旅館・飲食店・土産物店など29店舗で、スマートフォンの充電機器の設置やモバイルバッテリーの貸し出しを行う『OYAMAフリーチャージ』が3月1日(木...(続きを読む)
2月23日
新シニアへ贈る 人生100年時代の終の棲家 シニア向け分譲マンション
ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ
自然・医療・介護・生活環境の整った厚木市に昨年3月に完成した「ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ」は今注目の安心・安全のシニア向け分譲マンション。24時間スタッフ...(続きを読む)
2月23日
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ伊勢原
SOMPOケアネクスト(株)の介護付きホーム「SOMPOケア ラヴィーレ伊勢原」は、開設当初からのベテランスタッフが多く在籍しており、経験と知識に裏...(続きを読む)
2月23日
蕙の会が図書館で作品展
市立図書館ミニギャラリーで3月16日(金)から25日(日)まで、書遊展「暮らしの中で楽しむ書」が開催される。時間は午前9時(初日11時)から午後5時...(続きを読む)
2月23日
全10回の基礎講座
録音赤十字奉仕団やまどりでは現在「録音基礎講座」の参加者を募集している。 講座は5月7日(月)から7月9日(月)までの毎週月曜日で全1...(続きを読む)
2月23日
伊勢原市当初予算案
一般会計は過去最大の320億
伊勢原市(高山松太郎市長)は2月16日、定例記者会見を行い、2018年度当初予算案を発表した。一般会計の予算規模は320億4700万円で過去最大を更新する見通...(続きを読む)
2月23日
サミットに約400人
大山を中心に関東一円に伸びる古道「大山街道」をテーマにした『”おおやまみち”まちづくりサミット』が2月12日、伊勢原市民文化会館小ホールで行われ、市民ら400...(続きを読む)
2月16日
山口家住宅で
上粕屋の山口家住宅(通称=雨岳文庫)で2月11日、「家族そろって昔ながらの味噌作り」が行われた。 29家族、42人が参加したこの日の味...(続きを読む)
2月16日
県政報告会に880人
渡辺紀之県議会議員による「2018年県政報告会」が2月12日、伊勢原市民文化会館大ホールで行われ、支援者ら約880人が会場を訪れた。...(続きを読む)
2月16日
大原福祉会がおゆうぎ会
市内桜台の大原保育園とピュアキッズ大原(社会福祉法人大原福祉会・萩原敬三理事長)の合同おゆうぎ会が2月10日、文化会館で開催された=写真。...(続きを読む)
2月16日
28日までイベント
2月14日(水)のバレンタインデーにちなみ、県立あいかわ公園で2月28日(水)までマンスリー・イベントが開催されている。 イベントは小...(続きを読む)
2月16日
かながわ駅伝
第72回市町村対抗「かながわ駅伝」が2月11日、秦野市カルチャーパークから県立相模湖公園までの7区間51・5Kmで行われた。 昨年8位...(続きを読む)
2月16日
図書館で講演会
セクシュアルマイノリティを理解するための講演会が2月20日(火)、伊勢原市立図書館で開催される。 午後1時30分から3時までで、定員は...(続きを読む)
2月16日
伊勢原高校
かながわ部活ドリーム大賞
部活動の優れた取り組みを表彰する「かながわ部活ドリーム大賞」(主催/県教育委員会)。2017年度の受賞者がこのほど発表され、伊勢原高校ダンス同好会の森谷茉里さ...(続きを読む)
2月16日
泉心荘
フィルムコミッションで
三ノ宮の高齢者総合支援センター「泉心荘」で2月10日と11日に福祉施設の防犯対策を啓発するDVD撮影が行われた。公益財団法人日本防災通信協会が企画。「いせはら...(続きを読む)
2月16日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>