2018年度県青少年育成功労者表彰を受賞した 田中 茂夫さん 伊勢原在住 73歳
子どもたちの成長が喜び
○…長年にわたり青少年の育成に貢献し、その功績を称える「県青少年育成功労者表彰」。伊勢原市青少年指導員として、青少年の健全育成のためのレクリエーションやパトロールなどさまざまな活動に尽力。また市青少年相談室補導員や市青少年指導員連絡協議会の副会長も務めるなど、地区にとどまらない活躍が高く評価された。「引き受けた時はこんな表彰を受けるとは思ってもいなかったので、とてもありがたい」と笑顔で話す。
○…2002年に自治会長の勧めで市青少年指導員に。軽い気持ちで引き受けたが、子どもたちとの交流や指導員仲間との出会いで次第に活動が生活の一部になっていった。担当する伊勢原北地区では、ハイキングや芋ほり、草履づくり教室などを開催。子どもだけでなく親世代とも積極的に交流する。地域のパトロールでは威圧的にならないよう子どもたちへの声の掛け方に気を配る。「伊勢原の子どもはみな素直で良い子たちばかり。成人式で成長した姿を見たりする時が嬉しいですね」と笑う。
○…生まれも育ちも伊勢原。高校卒業後、電気工事会社に勤務しながら電気の基礎を学ぶため夜間の専門学校へ。その後、住宅やビル、石油プラントでの電気工事の経験を経て42歳で独立し、『辰茂電気商会』を立ち上げた。「子どもの頃から工作が好きだった。昔は遊ぶものは皆自分で作ったからね」と微笑む。
○…2人の息子が独立してからは時間に余裕が持てるようになった。「仕事一筋だったが今はテレビでサスペンスを見るのが楽しみ」と笑う。最近の子どもが巻き込まれる事件に心を痛める。「子どもと大人がもっと交流できるようにする必要がある。これからも子どもたちのためになる活動をしていきたい」と話す。
|
|
|
|
|
|
|
<PR>