神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2020年5月15日 エリアトップへ

大友皇子の石塔を移設 石雲寺で開眼法要

社会

公開:2020年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
開眼法要の様子
開眼法要の様子

 日向の雨降山石雲寺(清水義仙住職)で大友皇子を祀る日向渕ノ上(ひなたふちのかみ)石造五層塔(市指定文化財)の移設整備に伴う開眼法要が5月10日、執り行われた。

 石塔は、壬申の乱(672年)で敗れた大友皇子の墓との言い伝えがあり、通称「大友皇子の墓」と呼ばれている。石塔は同寺から川を挟んだ向かいの地に建てられていた。しかし2015年に台風の影響で周辺の木々が倒れ壊れかけ、翌年には石塔の石が移動させられるなどのいたずらが発覚。住職は離れた場所では管理ができないと考え、市に相談し、2017年に同寺の墓地に応急措置として石塔を移設していた。その後、檀信徒の寄付で石塔を新たに境内に設置するため、銀杏の木の伐採や池の埋め立てなど境内を整備し、このほど移設させた。

 この日は檀信徒代表ら15人が出席。住職が完成を記念したお経をあげるとともに、世の中の安泰を祈念した。

大友皇子と石雲寺

 石雲寺は約1300年前の718(養老2)年、日向の地にやってきた華厳妙瑞法師により開創されたといわれる古刹。同寺によると、法師が大友皇子が近江から逃れて日向で亡くなったことを里人から聞き、弔った。当初は松の木を植えただけだったが、鎌倉時代に五重塔を建立したと伝えられているという。清水住職は「開創1300年記念事業の一環で行った。大友皇子を弔ったとされる里山の人々の、温かい心を石塔とともに後世に残せるのでありがたい」と話した。


伊勢原版のローカルニュース最新6

「今までありがとう」

「今までありがとう」

比々多神社で人形感謝祭

3月28日

ゆっくり、ゆったりに

ゆっくり、ゆったりに

 図書館の特集架

3月28日

100m男子で優勝

比々多小6年 佐藤悠真さん 陸上

100m男子で優勝

3月28日

シティプラザで落語会

昔昔亭喜太郎さん 4月13日

シティプラザで落語会

3月28日

心揺さぶるオペラを

国際ソロプチミスト伊勢原

心揺さぶるオペラを

35周年記念チャリティー

3月28日

大山の新道が淡い紅色に

大山の新道が淡い紅色に

おかめ桜が満開

3月28日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

「週2日可」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社リクルートスタッフィング

神奈川県 伊勢原市

時給1,800円~2,000円

派遣社員

土木施工管理/神奈川県伊勢原市にて高速道路の土木工事

株式会社コプロコンストラクション

神奈川県 伊勢原市

月給43万円~63万円

正社員

クリーニング工場ライン作業

株式会社クオーレプラス

神奈川県 伊勢原市

時給1,350円

派遣社員

企業内学童クラブのお仕事

新日本ウエックス株式会社

神奈川県 伊勢原市

時給1,180円~1,280円

アルバイト・パート

「日勤のみ」サービス付き高齢者向け住宅の介護職員・ヘルパー

株式会社ニッソーネット

神奈川県 伊勢原市

時給1,640円~2,050円

派遣社員

即日勤務・未経験OK/高速道路修繕の現場作業員/土日休み・16時撤収/毎年昇給あり/賞与年2回

ASAHI POSIST-1株式会社

神奈川県 伊勢原市

日給1万5,000円~1万8,000円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook