古希を迎えて
「一日の6割は辛い事で4割は楽しい事」と言う人がいて、それに賛同する人がいて興味深いです。
最近それに対して思うことは「6割の嫌なことも有るから、4割が楽しく思える」と思うようになりました。
私は半身不随という不自由な身体ですが、幸せ度は高いと思います。皆様の親切な助けをいただいているからです。
10年リハビリを続けて、いつも叱られています。「体を動かしましょう。もっと元気になりましょうね」と。こんなことを毎日のように理学療法士の方に言われています。
目指す道があることは幸せなんですね。
――古希を迎えました。
やっと右手で少し字が書けるようになりました。文章も理解出来るようになりました。
分からないまま始めた俳句も続いています。恥ずかしいのですがこれもリハビリですね。
![]() |
![]() |
![]() |
|
一旦、最終回です11月12日 |
俳句・水泳・カメラ5月14日 |
動け 動け、動くから3月12日 |
古希を迎えて10月30日 |
コロナに打ち勝つ【2】9月11日 |
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>