大山の風物詩、大山阿夫利神社下社と大山寺の紅葉ライトアップが、明日11月21日(土)から29日(日)までの9日間にわたって行われる。期間中は大山ケーブルカーの延長運行を実施。照明を落とした車窓からは、天気が良ければ湘南の夜景とともに、ライトに彩られた木々を楽しむことができる。
大山の紅葉ライトアップは、大山寺開山1250年を記念して始まり、大山地区の旅館や店舗などで組織する大山観光振興会(目黒仁会長)主催のもと、今年で16回目を迎える。灯りに照らされて浮かび上がる紅葉と、きらめく街の夜景が織りなす幻想的な風景を見ようと、例年多数の観光客らでにぎわう。
ライトアップは平日が日没から午後7時まで。土・日曜日、祝日は日没から午後8時まで。期間中、ケーブルカーも同様の時間まで延長運行され、沿線のライトアップも実施される。
平日ケーブル利用でクーポン
伊勢原市は、大山地区を中心に観光消費を促すキャンペーン、いせはらマイクロツーリズム推進事業を現在実施中。
平日に大山ケーブルカー往復乗車券を購入した神奈川県民に、キャンペーン参加店で使用できるクーポン券1千円分を配布している(小児乗車券購入の場合は500円分)。コロナ禍で落ち込む観光需要の早期回復や地域経済の活性化をめざすねらいがある。
目黒会長は「自然の中で、紅葉と夜景のコラボレーションをお楽しみいただけたら。平日のキャンペーンを活用して頂き、お得に観光をしてほしい」と話した。
臨時駐車場を無料で開放
期間中は交通渋滞緩和のため、臨時駐車場が4カ所設けられる。料金は無料。
大山小学校臨時駐車場は、土・日曜日、祝日の午前9時から午後7時30分まで設置。大山ケーブルバス停までのシャトルバスが運行される。料金は大人100円、子ども50円。
大山バイパス沿い県有地臨時駐車場は、29日(日)まで毎日開放している。雨岳文庫山口家住宅前のエムアイプラザ駐車場は、土・日曜日、祝日の午前8時半から午後9時まで。山王中学校臨時駐車場は、21日(土)から23日(月・祝)の3日間のみ。午前10時から午後9時半。大山ケーブルバス停までの無料送迎バスあり。
(問)市商工観光課【電話】0463・94・4729
![]() 大山寺からの眺望=市役所提供
|
|
<PR>
伊勢原版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|