神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2020年12月11日 エリアトップへ

(PR)

GoTo商店街事業  伊勢原市後援 石田商工振興会 愛甲石田駅南口にイルミ点灯 地域住民が手作りで設置

公開:2020年12月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
幻想的なイルミネーション(写真上)/事業の成功を願う地元有志ら(中)/どんど焼きの様子(下左)/盆踊りの様子(下右)
幻想的なイルミネーション(写真上)/事業の成功を願う地元有志ら(中)/どんど焼きの様子(下左)/盆踊りの様子(下右)

 愛甲石田駅周辺の飲食店やサービス業など67の事業所が加盟する石田商工振興会(照木博中会長)が、12月4日から愛甲石田駅南口ロータリーでイルミネーションの点灯を始めた。点灯は午後4時半から深夜0時までで、来年2月14日まで毎日点灯する。

 コロナ禍の中「地域を明るくしよう」とイルミネーションを企画した同振興会。点灯に向け、「自分たちでできる範囲でやろう」と実行委員会を立ち上げ、設計から、設置、飾りつけまでのすべてを同振興会のほか、石田自治会や成瀬活性化委員会、石田長寿会、石田子安神社関係者など地域の協力で手づくりで行った。

 中でもイルミネーションのデザインは地元スーパーでアルバイトをする横浜美術大学の学生2人が協力。現地調査から模型を製作して、全体のバランスや実際の見栄えを考慮してデザインに落とし込んだという。

 照木会長は「この地域は日頃からいろいろな行事で協力し合っている。今回は学生2人が協力してくれるなど、若い人の力も大きく、世代を超え、地域の皆さんが快く賛同してくれた。昔からそういうフレンドリーな地域」と笑顔で話す。

 また「日頃からお世話になっている地域の皆様が、イルミネーションで少しでも明るい気持ちになってくれたらうれしい。そして店舗に多くの方が足を運んでくれたらありがたい。これからも地域の皆様と協力し、地域の役に立つ活動をいろいろとやっていきたい」と話す。

どんど焼きなど主催事業の数々

 同振興会は、年明けのどんど焼き商工祭や盆踊り商工祭などを主催し、地域との交流を長年にわたり続けている。

 ほかにも自治会と協力した敬老事業を実施。71歳以上の高齢者を対象に1000円〜2000円の買い物券を贈呈し、同振興会会員の協力店で買い物ができるという。

 また今年はコロナ禍で経営が厳しい飲食店の救済を目的に、飲食店の情報などをまとめた応援ポスターを制作。地域の掲示板13カ所に掲出した。

愛甲石田駅南口にイルミ点灯-画像2

石田商工振興会

石田商工振興会

TEL:0463-94-3329

伊勢原版のピックアップ(PR)最新6

女性施術師が親身に丁寧に

訪問リハビリマッサージ・訪問はりきゅう sakura. 愛甲石田

女性施術師が親身に丁寧に

初回無料 健康保険適用(介護保険も併用可能)

4月18日

いせはら こどもタウンニュース

静かで快適な個室透析

湘英クリニック伊勢原医院

静かで快適な個室透析

プライベート空間でリラックス

4月11日

旬の春野菜をCIZAで

美容と健康を考えた「推しメニュー」が登場

旬の春野菜をCIZAで

3月28日

機能良し・価格良しの「機種変更」

機能良し・価格良しの「機種変更」

初めてのスマホには人気機種「AQUOS」も

3月14日

「どこよりも高く!を目指して」買取強化

4月1日の自動車税前に電話1本!

「どこよりも高く!を目指して」買取強化

ケーズオート伊勢原店

3月14日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 令和七年度当初予算決まる

    もっと、伊勢原をいいまちに。(令和7年第1回定例会) 県政報告Vol.66

    令和七年度当初予算決まる

    神奈川県議会議員 渡辺のりゆき

    4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook